かき氷器
商品全般
よくあるご質問
Q氷を削るときは刃の高さ調節ネジをどのように操作すればいいですか?
A
詳しくはこちらのページで動画を確認ください。
※動画説明のない商品もございます。https://www.do-cooking.com/lineup/index.html#koorikaki
サポート番号HOSSIS0001Qバラ氷を使えない商品はありますか?
A
下記商品は使えません。
- ・電動本格ふわふわかき氷器 DCSP/KCSPシリーズ
- ・電動ふわふわとろ雪かき氷器 DTY/KTYシリーズ
- ・電動ふわふわとろ雪スティックかき氷器 DHCI-B4(2024年製)
- ・本格かき氷屋さんのふわふわ氷かき器 IS-AL
- ・電動わた雪かき氷器 DSHH/KSHHシリーズ
- ・とろ雪W電動ふわふわかき氷器 DTH
Qミネラルウォーターを凍らせた氷は使用できますか?
A
使用できます。ミネラルウォーターには軟水と硬水があり、軟水のほうが美味しいかき氷となります。
サポート番号HOSSIS0003Q市販のかたい氷は使えますか。
A
かちわり手動かき氷器には使用できます。
サポート番号HOSSIS0004
それ以外の商品は、刃を傷める可能性がありますので使用できません。Qジュースを凍らせた氷は使用できますか?
A
各製品によって異なります。下記対応表をご確認ください。
使用できる製品は、糖度の高い場合は完全に固まらず削れない場合があります。
また、電気製品は清掃時に内部に水が入らないようにして下さい。 サポート番号HOSSIS0005
Q大人のかき氷器 コードレスCDIS(電池タイプ)、電池交換までに何回くらい使えますか?
A
電池の性能により異なりますが、6回使用(1回の使用は連続運転1分以内、続けて運転する場合30秒あける)し、1時間以上あけて削ると言う繰返し動作で、20回前後が目安となります。
サポート番号HOSSIS0006
※アルカリ乾電池を使用してください。アルカリ乾電池以外を使用しますと機械が持っている本来の性能を発揮できないことがあります。
※アルカリ乾電池を使用した場合です。アルカリとマンガンを混ぜたり、古い乾電池と新しい乾電池を混ぜないでください。乾電池が早く消耗する原因となります。
※日本製アルカリ乾電池のご使用を推奨します。海外製のアルカリ乾電池では、十分な性能を発揮できない場合があります。Q電動かき氷が動かないです。
A
サポート番号HOSSIS0007Q専用の製氷カップで作った氷以外のものを使用してよいですか?
A
問題ありませんが、スパイクベースが空回りする可能性がありますので、専用の製氷カップを推奨します。
サポート番号HOSSIS0008Q氷を削る刃の部分だけの取り寄せは可能ですか?
A
Q氷と一緒に本体部分も削れてしまいます。
A
Qかき氷器のハンドルだけの注文は可能ですか?
A
Q大きさの異なる製氷カップが発売されているが、どのかき氷器にも対応していますか?
A
下記対応表をご確認ください。
サポート番号HOSSIS0012
Q音はしますが、氷が削れません。(出てこない、又はふわふわに削れない)
A
刃の高さが一番低くなっている可能性があります。
調節タイプは図のような調節ネジがついているタイプです。


■調節タイプの刃の調節の仕方■
- 1. 氷ケース側面や裏側にある、刃の高さ調節ネジを、【細かく】の
方向に止まるまで回してください。
(刃が一番低い状態になり氷は削れません) - 2. 氷を入れて氷を削りながら調節ネジをゆっくりと【粗く】に回してください。
氷が削れ出したらお好みの粗さでネジの調節を止めてそのまま削ってください。
※氷の状態により削り具合は変化しますので、必要に応じて調節を行ってください。
尚、モーターが回転していない場合は故障の可能性がありますので、お客様相談室へお問い合わせください。
サポート番号HOSSIS0013- 1. 氷ケース側面や裏側にある、刃の高さ調節ネジを、【細かく】の
Q元々の付属品はどれですか?
A
下記を参照ください。
サポート番号HOSSIS0014
Q製氷カップで何人分作れますか?
A
Lサイズ:2~3人分、M:サイズ1~2人分、Sサイズ:1人分、SS:サイズ1人分 作れます。
サポート番号HOSSIS0015Q取り寄せできない部品はありますか?
A
部品の販売は行っておらず全て修理扱いとなります。
サポート番号HOSSIS0016
製氷カップと一部の機種の氷ケースはオンラインショップDOSHISHA Marcheにて販売をしています。Q本体の材質はなんですか?
A
下記についてはメイン素材と刃のみ記載しています。
メイン:PP/刃:ステンレス
- 電動かき氷器 DIN / DIS
- 手動かき氷器 IS
- ふわ雪かき氷器 IS-FY
- 収納を考えた手動かき氷器 IS-C
メイン:ABS/刃:ステンレス
- かちわり手動かき氷器 IS-D
- とろ雪W電動ふわふわかき氷器 DTH
- とろ雪かき氷器 DTS / IS-TY / DTY / KTY
- とろ雪スティックかき氷器 DHCI
- 電動本格ふわふわかき氷器 DCSP / KCSP
- 電動わた雪かき氷器 DSHH / KSHH
- かんたんかき氷器 DKIS
- 大人のかき氷器 DHIS
- Disneyシリーズ Otonaかき氷器 DHISD
- 大人のかき氷器コードレス CDIS
- アンパンマン電動氷かき
メイン:アルミ合金/刃:ステンレス
- 手動本格ふわふわアルミ氷かき器 IS-AL
Q刃の交換時期はいつですか?
A
交換時期は氷が削れなくなったときです。
サポート番号HOSSIS0018
目安としては500回前後ですが使用状況によって変わります。Q海外で使用できますか。
A
使用できるのは日本国内のみで、海外では使用できません。
サポート番号HOSSIS0019Q【電動ふわふわとろ雪スティックかき氷器】
重なった製氷カップが取れません。A
図のように製氷カップの縁を矢印の方向に軽くつまみ、
製氷カップを回しながら同じようにつまみを繰り返します。
剝がれてきたら引き抜いてください。
サポート番号HOSSIS0038
Q【電動ふわふわとろ雪スティックかき氷器】
インナーアダプタが見当たらない。A
インナーアダプタは氷ケースの中間あたりに収まっています。
指で触る事で外れます。取付時は向きがあるのでご注意ください。 サポート番号HOSSIS0036
Q【電動わた雪かき氷器】
氷ケースの取付け方を教えてください。A
下記手順をご参照ください。
サポート番号HOSSIS0020
Q【電動わた雪かき氷器】
上手く削れません。削り方を教えてください。A
下記手順をご参照ください。

サポート番号HOSSIS0021
Q【電動わた雪かき氷器】
スパイクベースが空転し、削れません。改善方法を教えてください。A
下記手順をご参照ください。
サポート番号HOSSIS0022
Q【電動わた雪かき氷器】
削っている時にダイヤルが、スパイクが上がる方向(右回り)に回りますが正常でしょうか。A
削っている間は、ダイヤルが右回りに回るのは正常です。そのままご使用下さい。
サポート番号HOSSIS0023Q【電動わた雪かき氷器】
氷ケースを外したら本体に擦れキズのようなものがあります。A
不良ではございません。下記内容をご参照ください。本製品の仕様となり、性能に問題はございません。
サポート番号HOSSIS0024
Q【電動わた雪かき氷器】
ヒーターが温まりません。A
安全の為、ヒーターが熱くならない場合がありますが、故障ではありません。
サポート番号HOSSIS0025
氷が削れる場合はそのままご使用ください。Q【とろ雪Wふわふわ電動かき氷器】
電源スイッチを押しても動きません。A
- 1、電源プラグがしっかりコンセントに差し込まれているか確認してください。
- 2、氷ケースにインナーリングがセットされているか確認してください。インナーリングを取り付けていないと動きません。
サポート番号HOSSIS0026
Q【とろ雪Wふわふわ電動かき氷器】
本体に氷ケースを上手く取り付けることができません。A
- ・専用製氷カップで氷を作る際、水の量が多かった可能性があります。水の量は8分目までにし、入れ過ぎないようにしてください。
- ・製氷カップで作った氷は水平のものをご使用ください。偏った氷では、本体を取り付けることができず、スパイクベースに負荷が掛かり、破損する恐れがあります。
- ・氷ケースにセットした氷に対して、垂直に本体を押し込むように取り付けてください。
- ・スパイクベースを本体の取り付け軸部にしっかりと取り付けてください。
Q【手動ふわ雪かき氷器】
本体をスタンドに取り付けることができません。A
本体とスタンドが正しい向きでセットされているか確認してください。
サポート番号HOSSIS0028Q【手動ふわ雪かき氷器】
ロックハンドルを回しても固定ができません。A
ロックハンドルを強く回すと壊れる原因になります。製品不良又は正しくご使用できていない可能性がありますのでお客様相談室へお問い合わせください。
サポート番号HOSSIS0029Q【かき氷屋さんの贅沢シロップポット】
高出力の電子レンジで使用しても良いですか。A
600W以下の電子レンジでご使用ください。
サポート番号HOSSIS0030Q【かき氷屋さんの贅沢シロップポット】
連続使用はできますか。A
600W以下で、一回の調理時間を2分以内とし、合計で3分以内で調理を行ってください。必ず2回に分けて、食材をよく混ぜて調理してください。
サポート番号HOSSIS0031Q【かき氷屋さんの贅沢シロップポット】
使用する上での注意点はありますか。A
糖分、油分、粉もの、芋類、チョコレートのみでの調理はしないでください。
サポート番号HOSSIS0032
また、殻や膜に覆われた食品は細かくきざんだり、つぶしたりして使ってください。
水分量を多く入れてよくかき混ぜるようにしてください。製品の変形や破損、火災の原因になります。Q【収納を考えた手動かき氷器】
ハンドルを取り付ける時、ネジが見えないのでどのように取り付ければ良いでしょうか。A
ハンドルを押し下げるとネジ部が出ます。ハンドルを押さえ込みながら、固定ネジを取り付けます。
サポート番号HOSSIS0033Q【収納を考えた手動かき氷器】
組み立て、分解、収納方法がわかりません。A
Q【とろ雪かき氷器】
スパイクベースが取り外せません。A
スパイクベースが取り外しにくい場合は、
ご家庭の布巾などをスパイクベースにかぶせて(図①)、
取り外す方向と反対側にゆっくり回し(図②)ながら、
逆方向(取り外す方向)に勢いよく回してください(図③)。 サポート番号HOSSIS0037
Q【とろ雪かき氷器】 調節ダイヤルを回し続けるとカチカチ音がします。
A
カチカチ音は、調節ダイヤルを【細かく】または【粗く】へ最後まで回し続けた時になる音です。
音がなった場合は、回し続けた逆方向に回してください。
逆方向に回してもカチカチ音がなる場合は、さらに調節ダイヤルを押し込みながら回してください。 サポート番号HOSSIS0035


