家庭雑貨

かき氷器
よくあるご質問
Q氷を削るときは刃の高さ調節ネジをどのように操作すればいいですか?
A
詳しくはこちらのページで動画を確認ください。
※動画説明のない商品もございます。https://www.do-cooking.com/lineup/index.html#koorikaki
サポート番号HOSSIS0001Qバラ氷を使えない商品はありますか?
A
下記商品は使えません。
- ・電動本格ふわふわかき氷器 DCSP/KCSPシリーズ
- ・電動ふわふわとろ雪かき氷器 DTY/KTYシリーズ
- ・電動ふわふわとろ雪スティックかき氷器 DHCI-B4(2024年製)
- ・本格かき氷屋さんのふわふわ氷かき器 IS-AL
- ・電動わた雪かき氷器 DSHH/KSHHシリーズ
- ・とろ雪W電動ふわふわかき氷器 DTH
Qミネラルウォーターを凍らせた氷は使用できますか?
A
使用できます。ミネラルウォーターには軟水と硬水があり、軟水のほうが美味しいかき氷となります。
サポート番号HOSSIS0003Q市販のかたい氷は使えますか。
A
かちわり手動かき氷器には使用できます。
サポート番号HOSSIS0004
それ以外の商品は、刃を傷める可能性がありますので使用できません。Qジュースを凍らせた氷は使用できますか?
A
各製品によって異なります。下記対応表をご確認ください。
使用できる製品は、糖度の高い場合は完全に固まらず削れない場合があります。
また、電気製品は清掃時に内部に水が入らないようにして下さい。 サポート番号HOSSIS0005
Q大人のかき氷器 コードレスCDIS(電池タイプ)、電池交換までに何回くらい使えますか?
A
電池の性能により異なりますが、6回使用(1回の使用は連続運転1分以内、続けて運転する場合30秒あける)し、1時間以上あけて削ると言う繰返し動作で、20回前後が目安となります。
サポート番号HOSSIS0006
※アルカリ乾電池を使用してください。アルカリ乾電池以外を使用しますと機械が持っている本来の性能を発揮できないことがあります。
※アルカリ乾電池を使用した場合です。アルカリとマンガンを混ぜたり、古い乾電池と新しい乾電池を混ぜないでください。乾電池が早く消耗する原因となります。
※日本製アルカリ乾電池のご使用を推奨します。海外製のアルカリ乾電池では、十分な性能を発揮できない場合があります。Q電動かき氷が動かないです。
A
サポート番号HOSSIS0007Q専用の製氷カップで作った氷以外のものを使用してよいですか?
A
問題ありませんが、スパイクベースが空回りする可能性がありますので、専用の製氷カップを推奨します。
サポート番号HOSSIS0008Q氷を削る刃の部分だけの取り寄せは可能ですか?
A
Q氷と一緒に本体部分も削れてしまいます。
A
Qかき氷器のハンドルだけの注文は可能ですか?
A
Q大きさの異なる製氷カップが発売されているが、どのかき氷器にも対応していますか?
A
下記対応表をご確認ください。
サポート番号HOSSIS0012
Q音はしますが、氷が削れません。(出てこない、又はふわふわに削れない)
A
刃の高さが一番低くなっている可能性があります。
調節タイプは図のような調節ネジがついているタイプです。


■調節タイプの刃の調節の仕方■
- 1. 氷ケース側面や裏側にある、刃の高さ調節ネジを、【細かく】の
方向に止まるまで回してください。
(刃が一番低い状態になり氷は削れません) - 2. 氷を入れて氷を削りながら調節ネジをゆっくりと【粗く】に回してください。
氷が削れ出したらお好みの粗さでネジの調節を止めてそのまま削ってください。
※氷の状態により削り具合は変化しますので、必要に応じて調節を行ってください。
尚、モーターが回転していない場合は故障の可能性がありますので、お客様相談室へお問い合わせください。
サポート番号HOSSIS0013- 1. 氷ケース側面や裏側にある、刃の高さ調節ネジを、【細かく】の
Q元々の付属品はどれですか?
A
下記を参照ください。
サポート番号HOSSIS0014
Q製氷カップで何人分作れますか?
A
Lサイズ:2~3人分、M:サイズ1~2人分、Sサイズ:1人分、SS:サイズ1人分 作れます。
サポート番号HOSSIS0015Q取り寄せできない部品はありますか?
A
部品の販売は行っておらず全て修理扱いとなります。
サポート番号HOSSIS0016
製氷カップと一部の機種の氷ケースはオンラインショップDOSHISHA Marcheにて販売をしています。Q本体の材質はなんですか?
A
下記についてはメイン素材と刃のみ記載しています。
メイン:PP/刃:ステンレス
- 電動かき氷器 DIN / DIS
- 手動かき氷器 IS
- ふわ雪かき氷器 IS-FY
- 収納を考えた手動かき氷器 IS-C
メイン:ABS/刃:ステンレス
- かちわり手動かき氷器 IS-D
- とろ雪W電動ふわふわかき氷器 DTH
- とろ雪かき氷器 DTS / IS-TY / DTY / KTY
- とろ雪スティックかき氷器 DHCI
- 電動本格ふわふわかき氷器 DCSP / KCSP
- 電動わた雪かき氷器 DSHH / KSHH
- かんたんかき氷器 DKIS
- 大人のかき氷器 DHIS
- Disneyシリーズ Otonaかき氷器 DHISD
- 大人のかき氷器コードレス CDIS
- アンパンマン電動氷かき
メイン:アルミ合金/刃:ステンレス
- 手動本格ふわふわアルミ氷かき器 IS-AL
Q刃の交換時期はいつですか?
A
交換時期は氷が削れなくなったときです。
サポート番号HOSSIS0018
目安としては500回前後ですが使用状況によって変わります。Q海外で使用できますか。
A
使用できるのは日本国内のみで、海外では使用できません。
サポート番号HOSSIS0019Q【電動ふわふわとろ雪スティックかき氷器】
重なった製氷カップが取れません。A
図のように製氷カップの縁を矢印の方向に軽くつまみ、
製氷カップを回しながら同じようにつまみを繰り返します。
剝がれてきたら引き抜いてください。
サポート番号HOSSIS0038
Q【電動ふわふわとろ雪スティックかき氷器】
インナーアダプタが見当たらない。A
インナーアダプタは氷ケースの中間あたりに収まっています。
指で触る事で外れます。取付時は向きがあるのでご注意ください。 サポート番号HOSSIS0036
Q【電動わた雪かき氷器】
氷ケースの取付け方を教えてください。A
下記手順をご参照ください。
サポート番号HOSSIS0020
Q【電動わた雪かき氷器】
上手く削れません。削り方を教えてください。A
下記手順をご参照ください。

サポート番号HOSSIS0021
Q【電動わた雪かき氷器】
スパイクベースが空転し、削れません。改善方法を教えてください。A
下記手順をご参照ください。
サポート番号HOSSIS0022
Q【電動わた雪かき氷器】
削っている時にダイヤルが、スパイクが上がる方向(右回り)に回りますが正常でしょうか。A
削っている間は、ダイヤルが右回りに回るのは正常です。そのままご使用下さい。
サポート番号HOSSIS0023Q【電動わた雪かき氷器】
氷ケースを外したら本体に擦れキズのようなものがあります。A
不良ではございません。下記内容をご参照ください。本製品の仕様となり、性能に問題はございません。
サポート番号HOSSIS0024
Q【電動わた雪かき氷器】
ヒーターが温まりません。A
安全の為、ヒーターが熱くならない場合がありますが、故障ではありません。
サポート番号HOSSIS0025
氷が削れる場合はそのままご使用ください。Q【とろ雪Wふわふわ電動かき氷器】
電源スイッチを押しても動きません。A
- 1、電源プラグがしっかりコンセントに差し込まれているか確認してください。
- 2、氷ケースにインナーリングがセットされているか確認してください。インナーリングを取り付けていないと動きません。
サポート番号HOSSIS0026
Q【とろ雪Wふわふわ電動かき氷器】
本体に氷ケースを上手く取り付けることができません。A
- ・専用製氷カップで氷を作る際、水の量が多かった可能性があります。水の量は8分目までにし、入れ過ぎないようにしてください。
- ・製氷カップで作った氷は水平のものをご使用ください。偏った氷では、本体を取り付けることができず、スパイクベースに負荷が掛かり、破損する恐れがあります。
- ・氷ケースにセットした氷に対して、垂直に本体を押し込むように取り付けてください。
- ・スパイクベースを本体の取り付け軸部にしっかりと取り付けてください。
Q【手動ふわ雪かき氷器】
本体をスタンドに取り付けることができません。A
本体とスタンドが正しい向きでセットされているか確認してください。
サポート番号HOSSIS0028Q【手動ふわ雪かき氷器】
ロックハンドルを回しても固定ができません。A
ロックハンドルを強く回すと壊れる原因になります。製品不良又は正しくご使用できていない可能性がありますのでお客様相談室へお問い合わせください。
サポート番号HOSSIS0029Q【かき氷屋さんの贅沢シロップポット】
高出力の電子レンジで使用しても良いですか。A
600W以下の電子レンジでご使用ください。
サポート番号HOSSIS0030Q【かき氷屋さんの贅沢シロップポット】
連続使用はできますか。A
600W以下で、一回の調理時間を2分以内とし、合計で3分以内で調理を行ってください。必ず2回に分けて、食材をよく混ぜて調理してください。
サポート番号HOSSIS0031Q【かき氷屋さんの贅沢シロップポット】
使用する上での注意点はありますか。A
糖分、油分、粉もの、芋類、チョコレートのみでの調理はしないでください。
サポート番号HOSSIS0032
また、殻や膜に覆われた食品は細かくきざんだり、つぶしたりして使ってください。
水分量を多く入れてよくかき混ぜるようにしてください。製品の変形や破損、火災の原因になります。Q【収納を考えた手動かき氷器】
ハンドルを取り付ける時、ネジが見えないのでどのように取り付ければ良いでしょうか。A
ハンドルを押し下げるとネジ部が出ます。ハンドルを押さえ込みながら、固定ネジを取り付けます。
サポート番号HOSSIS0033Q【収納を考えた手動かき氷器】
組み立て、分解、収納方法がわかりません。A
Q【とろ雪かき氷器】
スパイクベースが取り外せません。A
スパイクベースが取り外しにくい場合は、
ご家庭の布巾などをスパイクベースにかぶせて(図①)、
取り外す方向と反対側にゆっくり回し(図②)ながら、
逆方向(取り外す方向)に勢いよく回してください(図③)。 サポート番号HOSSIS0037
Q【とろ雪かき氷器】 調節ダイヤルを回し続けるとカチカチ音がします。
A
カチカチ音は、調節ダイヤルを【細かく】または【粗く】へ最後まで回し続けた時になる音です。
音がなった場合は、回し続けた逆方向に回してください。
逆方向に回してもカチカチ音がなる場合は、さらに調節ダイヤルを押し込みながら回してください。 サポート番号HOSSIS0035
流しそうめん
よくあるご質問
Q水が流れません。
A
(DWS、KWS)
電源ダイヤルを時計方向に回していますか?
アルカリ乾電池を使用していますか。
乾電池の交換時期が考えられますので交換してください。
水流オケの水がMAX線まで入っていますか。
支柱をきちんと最後まで差し込めていますか。(DWT)
そうめんトレーが水流スイッチと正しく組み合わされていますか。
アルカリ乾電池を使用していますか。
乾電池の交換時期が考えられますので交換してください。
水流オケの水位線まで水が入っていますか。
また、本体側の禁止水位以上になっていませんか。(DWC)
サポート番号HOSSNF0001
アルカリ乾電池を使用していますか。
乾電池の交換時期が考えられますので交換してください。
水流発生器の水位線まで水が入っていますか。
また、禁止水位以上になっていませんか。Q水の流れが弱いです。
A
(DWS、KWS)
乾電池の交換時期が考えられますので単二形アルカリ乾電池を交換してください。
給水パイプがしっかりと取り付けられていますか。
水流オケの水がMAX線まで入っていますか。
支柱をきちんと最後まで差し込めていますか。(DWT)
乾電池の交換時期が考えられますので単二形アルカリ乾電池を交換してください。
水流オケの水位線まで水が入っていますか。(DWC)
サポート番号HOSSNF0002
乾電池の交換時期が考えられますので単三形アルカリ乾電池を交換してください。
水流発生器の水位線まで水が入っていますか。Q水流オケの流れが弱いです。
A
水流発生器が水流オケにきちんとはまっていますか。
サポート番号HOSSNF0003
乾電池の交換時期が考えられますので単二形アルカリ乾電池を交換してください。
そうめんの量が多すぎませんか、取り除いてください。
スクリューカバーが付いていますか。
水流オケの水がMAX線まで入っていますか。Q回転プロペラが動きません。
A
(DWS、KWS)
サポート番号HOSSNF0004
電源ダイヤルを時計方向に回していますか?
氷カップふたと、氷カップ、回転プロペラの取付は説明書通りですか。
乾電池の交換時期が考えられますので単二形アルカリ乾電池を交換してください。
そうめんの量が多すぎませんか。回転プロペラの線以下でセットしてください。Q氷カップ、氷ポケットに氷が入りません。
A
(DWS、KWS)
2cm以下の氷を使用してください。
量を適量にしてください。(DWT)
サポート番号HOSSNF0005
付属の製氷カップに水を8分目以下に入れていますか。
氷ポケットに入らない場合は、氷を上下反転していれてください。Q乾電池カバーが閉まりません。
A
二箇所の爪を支柱、水流発生器にきちんと取り付けてから行っていますか。
サポート番号HOSSNF0006
つまみの部分を押してください。つまみの突起が引っかかりしっかりと閉まります。Q給水パイプの取付け方がわかりません。
A
(DWS-18、KWS-18)
給水パイプの接続部はDの形状になっています。取付け位置の形状を確認して取り付けてください。
取付ける際は、取付け位置にあわせて押し込んでください。取付けが不十分だと水漏れの原因になります。(KWS-18 19年製以降)
サポート番号HOSSNF0007
※水流オケに製造年が記載されていますので確認をしてください。
給水パイプの接続部はネジ式になっています。
時計回りに取り付けて、刻印に合わせて向きをあわせてください。Q支柱のお手入れ方法がわかりません。
A
(DWS、KWS)
サポート番号HOSSNF0008
付属品の掃除ブラシを支柱の給水口から中へ入れます。回転軸と間違わないように気をつけてください無理に掃除ブラシを奥まで入れないようにしてください。モーターの破損、汲み上げパイプの破損になる場合があります。掃除ブラシで清掃後、支柱の下部を水につけて電源ダイヤルを回してください。
急に水が放水されるので、出てくる位置に気をつけてください。Q給水パイプから水が漏れます。
A
給水パイプの裏側にパッキンがありますのでご確認ください。
サポート番号HOSSNF0009
Q回転プロペラが回りません。
A
(DWS、KWS)
支柱の中心部にある回転軸に、氷カップふた中心部の六角形の突起を取り付けてください。
取り付けるときは、氷カップの円周にある3つの凹みと氷カップふたの円周にある3つの突起をくみあわせるようにして取り付けてください。
サポート番号HOSSNF0010
Q水が吸い上がらない。水を吸い上げなくなりました。
A
(DWS、KWS)
- ・乾電池の 「+」「-」 印の向きが正しくセットされているかをご確認ください。
- ・給水管に一時的に空気が混入し吸い上げにくくなっている場合があります。電源ダイヤルのON/OFFを5回~6回繰返してください。繰り返しても出ない場合は5分程、時間をおいてからお試しください。改善されない場合は、新しい単二形アルカリ乾電池に取り替えてお試しください。
- ・新しい単二形アルカリ乾電池に取り替えても症状が改善しない場合は、お客様相談室へお問い合わせください。
Q【竹の涼亭流しそうめん・競そうめん】
水の流れが少ないA
水流口に取り付けたチューブが折れていませんか?
固定バンドでチューブが折れていない状態にしてください。 サポート番号HOSSNF0012
Q【竹の涼亭流しそうめん・競そうめん】
組み立て方がわからないA
こちらのホームページの最後に組み立て方動画がありますので参考にしてください。
【竹の涼亭流しそうめん】
https://www.do-cooking.com/takenoryoutei/【競そうめん】
サポート番号HOSSNF0013
https://www.do-cooking.com/kyousoumen/Q【竹の涼亭流しそうめん・競そうめん】
収納方法が分からない。A
コロロおどるスイーツメーカー
よくあるご質問
Q本体にクリアカップをセットする際に注意する事はありますか?
A
サポート番号HOSSCM0001
ソフトクリームメーカー
よくあるご質問
Q電源スイッチを回しても動きません。
A
下記のような誤った使い方をすると、羽根が凍り、作動しなくなるおそれがあります。
- ・電源スイッチがoffの状態でソフトクリームミックスを注いだ。
- ・電源スイッチをonにしてから15~20分の間でソフトクリームを出さなかった。
- ・運転途中で電源スイッチをoff にした。
Q運転が停止します。
A
25分以上連続して運転を続けると、過熱防止サーモスタットの働きで運転が停止することがあります。40分以上間隔をあけてからご使用ください。
サポート番号HOSSSC0002Qソフトクリームが出ません。またはソフトクリームが出にくいです。
A
電源スイッチをonにしてから15~20分の間で一度ソフトクリームを出してください。
サポート番号HOSSSC0003Qソフトクリームミックスがあふれます。
A
- 1、ソフトクリームミックスを600ml以下にしてご使用ください。
- 2、20分以上ソフトクリームを出さないでまわすとあふれることがあります。電源スイッチをonにしてから15~20分の間で一度ソフトクリームを出してください。
Q市販のアイスクリームでソフトクリームが上手く作れません。
A
種類別で「アイスクリーム」「アイスミルク」と表記されている市販のアイスをご使用ください。
サポート番号HOSSSC0005QPUSHボタンがカタカタと音がして、羽根が引っ掛かったり、回転しません。
A
- 1、羽根が回転を続けている場合は、ソフトクリームを出し始めてください。
- 2、羽根が回転しなくなった場合は、すぐにスイッチを切り、電源プラグを抜いて、残ったソフトクリームをヘラやスプーン等で取り出してください。
Q1回で何個分作れますか。
A
市販のコーン(直径約4.5cm)で約4~5個分作れます。
サポート番号HOSSSC0007
※500mlのソフトクリームミックスで作った場合
ハピロール・ハピックス・シャリシャリ麺ちょこ
よくあるご質問
Q【ハピロール】連続調理は何回できますか?
A
室温や調理内容により変化しますが、2~3回が調理できる目安です。調理物が冷却面で凍らなくなったら調理できません。
サポート番号HOSSHH0001Q【ハピックス】飲み物がフローズンになりません。
A
飲み物の種類(度数の高いアルコール、乳製品、糖分の高いものなど)によっては、フローズンにならない場合がございます。
サポート番号HOSSHH0002Q【シャリシャリ麺ちょこ】めんつゆがシャリシャリになりません。
A
めんつゆの濃度を薄めてください。塩分濃度が高いものによっては、シャリシャリにならない場合がございます。
サポート番号HOSSHH0003
絹泡
よくあるご質問
Qスイッチを押しても動きません。
A
- 1、乾電池が正しく取り付けられていない可能性がございますので、乾電池の極性+-を確認してください。
- 2、乾電池の寿命が考えられます。新しいアルカリ乾電池に交換してください。
※新旧の乾電池、種類の異なる乾電池は使用しないでください。
サポート番号HOSSBS0001Qビールが漏れます。
A
缶ビールの飲み口と本体注ぎ口が正しく取り付けられているか確認してください。
接続リングは缶ビールに正しく取り付けてください。
接続リングと本体はしっかりと取り付けてください。【絹泡ミニ】
サポート番号HOSSBS0002
接続アタッチメントは缶ビールに正しく取り付けてください。Qお手入れできる部品を教えてください。
A
本体以外は洗えます。(注ぎ口キャップ、栓キャップ、接続アタッチメント、接続リング、パッキンはお手入れ可能)
本体は、水に濡らして絞ったふきんを使用して、汚れを落としてください。
本体を濡らしますと故障の原因になります。【絹泡ミニ】
サポート番号HOSSBS0003
本体以外は洗えます。(接続アタッチメントはお手入れ可能)本体は、水に濡らして絞ったふきんを使用して、汚れを落としてください。
本体を濡らしますと故障の原因になります。
大人の透明まる氷/透明氷
よくあるご質問
Q水道水以外の水は使用できますか。
A
飲料水であればご使用いただけます。水質、冷凍庫の庫内環境の違いによりでき上がりが異なることがあります。
サポート番号HOSSIB0001Q氷にひびが入る時があります。
A
飲料との温度差でひびが入る場合がありますが、氷をしばらく常温で放置して、氷表面が解けてきてから飲料に入れてください。
サポート番号HOSSIB0002Q丸型容器/形状容器が取り外せません。
A
冷凍庫から取り出してからしばらく自然解凍で解かしてください。それでも外れない場合は、貯水容器を断熱容器から取り外し、貯水容器の周囲に水をしばらくあててから、丸型容器/形状容器を取り出してください。
サポート番号HOSSIB0003
丸型容器/形状容器に氷がくっついている場合は、さらに時間を置いてからゆっくりと氷を取り出してください。Q煮沸した水を直接貯水容器にいれて使用してもよいのでしょうか。
A
変形・破損の原因になりますので、冷ましてからご使用ください。
サポート番号HOSSIB0004Q冷凍庫に何時間凍らせばよいのでしょうか。
A
冷凍庫で、
サポート番号HOSSIB0005
大人の透明まる氷は約16時間凍らせてください。
透明氷/ダイヤモンド/ハート/キューブは約20時間凍らせてください。
※季節や環境、冷凍庫の開け閉め、機種や収納物の量によって製氷時間は変わります。
ハピクリーム
よくあるご質問
Q本体が調理中に動きます。
A
アイスクリームが固まってくると本体が動くことがありますが、故障ではありません。
サポート番号HOSSHC0001
フライパン(evercookシリーズ)
よくあるご質問
Q【evercook】16㎝のフライパンの木ハンドルが焦げてしまいました。
A
ガス火でお使いの場合に口径が小さいフライパン(16㎝など)は通常使用でも炎が底面よりはみ出ることがあります。その際は火力を絞ってご使用ください。
サポート番号HOCFEV0026
また、焦げの程度にもよりますがご心配の場合はお客様相談室にご連絡ください。※木ハンドルの焦げは保証対象外になります。Q【evercookGREEN】保証の範囲はどこまでですか?
A
保証は内面PEEK樹脂のはがれが対象です。
サポート番号HOCFEV0021
(キズ、焦げ付き、変色、内面の気泡は対象外です)
※取っ手などの樹脂部分は、保証対象外となります。
※お買い上げの際のレシートは必ず保証書に貼り付け、保存してください。
※本製品は、ご家庭での調理用です。
※保証書・取扱説明は商品に添付してあります。
※販売証明書、あるいはコピーを添付してお送りください。ない場合は有償になることがあります。
※保証の対象、対象外の判断は弊社でさせていただきます。保証対象の場合は、新しい商品に交換させて頂きます。保証対応については1回のみとなります。Q【evercookGREEN】油を使わず調理できますか?
A
油を使わず調理はできません。
サポート番号HOCFEV0022
空だきになってしまって、PEEK樹脂剥がれの原因となります。
また、焦げ付き易くなり、PEEK樹脂が傷む原因となります。Q【evercookGREEN】金属ヘラは使えますか?
A
尖ったものや鋭角なヘラのご使用はお止めください。PEEK樹脂を傷つける原因となります。
サポート番号HOCFEV0023Q【evercookGREEN】PFASを92%カットとのことだが従来品は安全ですか?
A
弊社従来品も食品衛生法に適合した原材料を使用していますので人体に影響はございません。evercookGREENはより環境側面にも配慮したPFASを92%減少させた商品となっています。
サポート番号HOCFEV0024Q【evercookGREEN】内面コーティングのPEEK樹脂とは何ですか?
A
PEEK樹脂は高性能なエンジニアリングプラスチックで、優れた耐熱性、耐久性、耐摩耗性を持ち、硬度は従来のevercookに比べ約9倍の硬度を誇ります。そのため、通常のご使用では内面のコーティングが剥がれることはほとんどありません。
サポート番号HOCFEV0025
この優れた性能により、医療、電子機器、精密機器、宇宙産業など、さまざまな分野で使用されており、その耐久性が特徴です。PEEK樹脂に一定量のふっ素樹脂を混ぜることで、従来のevercookのノンスティック性には及びませんが、evercookと同等の耐摩耗性、耐食性を持つ新しいコーティングのフライパンがevercookGREENです。Q【evercook,α共通】保証の範囲はどこまでですか?
A
保証は内面ふっ素樹脂のはがれが対象です。
(キズ、焦げ付き、変色、内面の膨れは対象外です)
※取っ手などの樹脂部分は、保証対象外となります。
※お買い上げの際のレシートは必ず保証書に貼り付け、保存してください。
※本製品は、ご家庭での調理用です。
※保証書・取扱説明は商品に添付してあります。
※販売証明書、あるいはコピーを添付してお送りください。ない場合は有償になることがあります。
※保証の対象、対象外の判断は弊社でさせていただきます。保証対象の場合は、新しい商品に交換させて頂きます。保証対応については1回のみとなります。 サポート番号HOCFEV0001
Q【evercook,α共通】油を使わず調理できますか?
A
油を使わず調理はできません。
サポート番号HOCFEV0002
空だきになってしまって、フッ素剥がれの原因となります。
また、焦げ付き易くなり、内面ふっ素塗装が傷む原因となります。Q【evercook,α共通】金属ヘラは使えますか?
A
ご使用はお止めください。ふっ素を傷つける原因となります。
サポート番号HOCFEV0003Q【evercook,α、GREEN共通】焦げ付きます。焦げ付かないようにするにはどうすればいいですか?
A
ガス火・電磁調理器ともに、火力を中火以下(弱火から中火)に設定し、予熱時間を30秒以内にしてください。油は必ず引いてください。
また食材は定期的に動かしながら調理してください。【ガスコンロ使用の場合】
ご使用のコンロの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。コンロには標準、高火力で調理できるコンロがあります。標準コンロで調理する場合は、中火以下でご使用ください。高火力コンロで調理する場合は必ず弱火で使用してください。過熱使用になり、製品劣化の原因になります。【電磁調理器の場合】
サポート番号HOCFEV0004
2kw以上の電磁調理器でご使用できますが、中火でも高火力になりますので弱火でご使用ください。過熱使用になり製品劣化の原因になります。Q【evercook,α、GREEN共通】焦げ付きを落とすにはどのようにすれば良いですか?
A
フライパンに水を1/3程度入れ中火で10分程沸騰させてから冷まし、スポンジで擦ってください。
サポート番号HOCFEV0005Q【evercook,α、GREEN共通】内面に傷が付きました。このまま使用できますか?
A
小さく、浅い傷であれば著しく性能を損なう事はありませんのでご使用頂けます。
サポート番号HOCFEV0006
ただし、火力(中火以下)と予熱時間30秒以内を守ってご使用願います。Q【evercook,α共通】内面が変色してきました。このまま使用できますか?
A
少し変色している程度であれば著しく性能を損なう事はありませんのでそのままご使用ください。
サポート番号HOCFEV0007
ただし、火力(中火以下)と予熱時間30秒以内を守ってご使用願います。Q【evercook,α、GREEN共通】内面が少し盛り上がって油を入れると外側に流れます。
A
内面が少し盛り上がっているのは正常です。加熱すると底面が外側に膨らみ危険なため冷めた状態で内面を少し盛り上げて設計しております。ご不便をおかけいたしますが油は全体に薄く延ばすようにひいてご使用ください。
サポート番号HOCFEV0008Q【evercook,α、GREEN共通】2kw以上の電磁調理器でも使用できますか?
A
できます(業務用電磁調理器は除く)。
サポート番号HOCFEV0009
ただし、高火力の為、必ず中火以下(弱火から中火)で、予熱時間30秒以内を守ってご使用願います。Q【evercook,α、GREEN共通】内面に底面の模様が出ていますが正常ですか?
A
正常です。そのままご使用ください。ただし、茶色や黒く変色したり、模様が浮き上がっている場合は、火力が強く温度が上がり過ぎていますので、火力を中弱火以下に落としてご使用ください。
サポート番号HOCFEV0010Q【evercook,α、GREEN共通】電磁調理器で使用しているが焦げ付きやすいです。
A
A-1
フライパンを電磁調理器の円の中心からずらして使用していたり、浮かせて使用していませんか。
電磁調理器の過熱防止センサーが正しく作動しなくなりますので、中央に置き、浮かせて使用しないでください。A-2
電磁調理器のトッププレートを保護するシート(汚れ・傷付防止など)は使用しないでください。電磁調理器の過熱防止センサーからの距離が遠くなり、正しく作動しなくなります。
A-3
火力が強い為、温度が上がり過ぎている事も考えられます。電磁調理器によっては、中火設定でも温度が上がり過ぎる場合がありますので、火力を落としてご使用ください。
サポート番号HOCFEV0011Q【evercook,α、GREEN共通】天ぷら料理に使用することはできますか。
A
天ぷら料理には使用しないでください。
■天ぷら、揚げ物を禁止している理由- 1.天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して
大量に油を使った際、油の温度調節が難しく火災発生の危険があります。フライパンはアルミニウム製で板厚が薄く、口も広がっている形状であり安定した温度管理が難しい為です。 - 2.天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して
口が広がった形状の為、容易に火が入る恐れがあり火災発生の危険があります。 - 3.天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して
底が浅い形状の為、油はねや油が噴き出す恐れがありヤケドの危険があります。 - 4.天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して
油を入れ続けた場合はふっ素コーティングの劣化が早まります。品質表示法では鍋の中に調理物を保存しない旨の注意表記を求められております。油の温度調節が難しく、思わぬ高温になってしまいフッ素コーティングが劣化する恐れがあります。 - 5.天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して
取っ手の結合箇所の高さが低い為、結合部から漏れた油に引火して火災発生の危険があります。油をご使用する場合は結合部の下の位置でご使用ください。油を使用する場合は200℃以上にならないようにしてください。油の温度については国の品質表示法並びにJIS規格のアルミニウム製加熱調理器具の注意表記すべき事項で指定の内容になります。
- 1.天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して
Q【evercook,α、GREEN共通】アルミホイル、クッキングシートは使用できますか。
A
アルミホイルやクッキングシートは使用しないでください。
サポート番号HOCFEV0013
異常過熱により、表面の変色やフッ素樹脂塗膜の劣化に繋がります。Q【evercook,α共通】エバークックフライパンの脱着ハンドルは他社製品にも使えますか。
A
本製品は、エバークックフライパン専用です。他社製品にはご使用できません。
サポート番号HOCFEV0014Q【evercook,α共通】着脱ハンドルを使う際の注意点を教えてください。
A
下記イラストをご参照ください。
火力は中火以下、脱着ハンドルに炎が触れないようにしてください。
また、ご購入時に比べ、しっかり装着できなくなったり、ぐらついている場合は、ご使用なさらず、弊社お客様相談室へご連絡ください。
サポート番号HOCFEV0015
Q【evercook,α、GREEN共通】PFOS・PFOAは使用していますか?
A
エバークックシリーズの内面ふっ素はPFOS・PFOAは使用しておりません。安心してご使用ください。
※有機ふっ素化合物の一つであるペルフルオロオクタンスルホン酸(以下「PFOS」という。)及びペルフルオロオクタン酸(以下「PFOA」という。)は、化学的に極めて安定性が高く、水溶性かつ不揮発性の物質であるため、環境中に放出された場合には、水系に移行しやすく、また、難分解性のため長期的に環境に残留すると考えられている。熱・化学的安定性等の有用な特性から、長年にわたり幅広い用途で使用されてきた。PFOS については、有害性や難分解性等の性質を有することから、残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約(以下「POPs条約」という。)の第4回締約国会議(2009年5月)において、附属書B(制限)への追加掲載が決定され、国内においては 2010 年4月に化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(以下「化審法」という。)に基づく第一種特定化学物質に指定された。これにより製造・輸入等は原則禁止とされている。 PFOA については、第9回締約国会議(2019年5月)において、附属書A(原則禁止)への追加掲載が決定され、国内においては2021年10月に化審法に基づく第一種特定化学物質に指定された。これにより、全ての用途で製造・輸入等は原則禁止とされている。環境省HPより引用
サポート番号HOCFEV0016Q【evercook,α、GREEN共通】ゴトクにのせると本体が傾きます。
A
ゴトクにのせた際に、不安定な状態にならないように取っ手をゴトクのツメ方向に合わせ、取っ手を持って使用するなど、安定した状態で使用してください。
サポート番号HOCFEV0017Q【evercook,α、GREEN共通】IH対応でもガス火で使用できますか。
A
ガス火でも使用できます。
サポート番号HOCFEV0018Q【evercook,α、GREEN共通】ハンドルがぐらついています。
A
加熱・冷却の繰り返しにより、ご使用中にハンドルがぐらついてくる場合があります。そのままご使用になりますと、脱落によるやけどなどの事故のおそれがあります。ぐらつきが生じた場合は、ネジを締め直してご使用ください。ネジを締めなおしてもぐらつきが直らない場合はご使用をお止めいただき、お客様相談室へご連絡ください。
サポート番号HOCFEV0019Q【evercook,α共通】専用ハンドル・専用ハンドルミニは全ての商品に使用できますか?
A
サポート番号HOCFEV0020
フライパン(sutto(スット))
よくあるご質問
Q【sutto(スット)】金属ヘラは使えますか?
A
ご使用はお止めください。ふっ素を傷つける原因となります。
サポート番号HOCFST0001Q【sutto(スット)】
焦げ付きます。焦げ付かないようにするにはどうすればいいですか?A
ガス火・電磁調理器ともに、火力を中火以下(弱火から中火)に設定し、予熱時間を30秒以内にしてください。油は必ず引いてください。
また食材は定期的に動かしながら調理してください。【ガスコンロ使用の場合】
ご使用のコンロの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。コンロには標準、高火力で調理できるコンロがあります。標準コンロで調理する場合は、中火以下でご使用ください。高火力コンロで調理する場合は必ず弱火で使用してください。過熱使用になり、製品劣化の原因になります。【電磁調理器の場合】
サポート番号HOCFST0002
2kw以上の電磁調理器でご使用できますが、中火でも高火力になりますので弱火でご使用ください。過熱使用になり製品劣化の原因になります。Q【sutto(スット)】
焦げ付きを落とすにはどのようにすれば良いですか?A
フライパンに水を1/3程度入れ中火で10分程沸騰させてから冷まし、スポンジで擦ってください。
サポート番号HOCFST0003Q【sutto(スット)】内面が変色してきました。このまま使用できますか?
A
少し変色している程度であれば著しく性能を損なう事はありませんのでそのままご使用ください。
サポート番号HOCFST0004
ただし、火力(中火以下)と予熱時間30秒以内を守ってご使用願います。Q【sutto(スット)】天ぷら料理に使用することはできますか。
A
天ぷら料理には使用しないでください。
■天ぷら、揚げ物を禁止している理由- 1.天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して
大量に油を使った際、油の温度調節が難しく火災発生の危険があります。フライパンはアルミニウム製で板厚が薄く、口も広がっている形状であり安定した温度管理が難しい為です。 - 2.天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して
口が広がった形状の為、容易に火が入る恐れがあり火災発生の危険があります。 - 3.天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して
底が浅い形状の為、油はねや油が噴き出す恐れがありヤケドの危険があります。 - 4.天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して
油を入れ続けた場合はふっ素コーティングの劣化が早まります。品質表示法では鍋の中に調理物を保存しない旨の注意表記を求められております。油の温度調節が難しく、思わぬ高温になってしまいフッ素コーティングが劣化する恐れがあります。 - 5.天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して
取っ手の結合箇所の高さが低い為、結合部から漏れた油に引火して火災発生の危険があります。油をご使用する場合は結合部の下の位置でご使用ください。油を使用する場合は200℃以上にならないようにしてください。油の温度については国の品質表示法並びにJIS規格のアルミニウム製加熱調理器具の注意表記すべき事項で指定の内容になります。
- 1.天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して
Q【sutto(スット)】ゴトクにのせると本体が傾きます。
A
ゴトクにのせた際に、不安定な状態にならないように取っ手をゴトクのツメ方向に合わせ、取っ手を持って使用するなど、安定した状態で使用してください。
サポート番号HOCFST0006Q【sutto(スット)】PFOA、PTFEフリーですか?
A
suttoシリーズの内面ふっ素はPFOAは使用しておりません。安心してご使用ください。
※PFOAとは…ペルフルオロオクタン酸(PFOA)ならびにその塩およびPFOA関連物質は、ふっ素ポリマーやふっ素エラストマーの製造工程において調理器具のノンスティックコーティング剤として生産されたり、泡消火剤の界面活性剤として生産されたり、またテキスタイルや紙の生産においてはその特殊な性質から、撥水性、撥グリース性、撥油性あるいは防汚性を付与するものして使われるなど広範な用途に使用されています。
PFOAには残留性があり、生物の体内に蓄積されやすい有害物質(PBT)として2013年6月から高懸念物質(SVHCs)の候補リストに含まれています。環境省HPより引用※PTFEとは…ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)一般的なふっ素樹脂加工で使われている物質で、suttoシリーズにも含まれています。フライパン以外の調理器物にも使用されており、取扱説明書の使用方法をお守りいただくと、人体に害はございません。
サポート番号HOCFST0007Q【sutto(スット)】ハンドルがぐらついています。
A
加熱・冷却の繰り返しにより、ご使用中にハンドルがぐらついてくる場合があります。そのままご使用になりますと、脱落によるやけどなどの事故のおそれがあります。ぐらつきが生じた場合は、ネジを締め直してご使用ください。ネジを締めなおしてもぐらつきが直らない場合はご使用をお止めいただき、お客様相談室へご連絡ください。
サポート番号HOCFST0008Q【sutto(スット)】ガラスふたを使う際の注意点を教えてください。
(ガラスふた付属の商品のみ)A
つけ置き洗いや食器用乾燥機、食器用洗浄機には使用しないでください。
サポート番号HOCFST0009
ガスの炎の近くに置かないでください。部分的に加熱すると破損の原因になります。
取っ手がゆるんでいないか必ずご確認ください。ふたが脱落してケガやヤケドの原因になります。
取っ手のネジを締める際には締めすぎにご注意ください。ガラスが破損してケガやヤケドの原因になります。Qsuttoフライパン20cm、シリコーンリングつきガラスふたの取っ手がうまくつけられません。
取っ手の取り付け方を教えてください。A
こちらからご確認いただけます。
サポート番号HOCFST0010Q【sutto(スット)】サイズ兼用アルミふたを使う際の注意点を教えてください。
(アルミふたが付属の商品のみ)A
つけ置き洗いや食器用乾燥機、食器用洗浄機には使用しないでください。対応サイズ(suttoフライパン16cm、18cm、20cm)以外のフライパンでのご使用はおやめください。ガスの炎の近くに置かないでください。ふたをずらして使用しないでください。部分的に加熱をすると破損の原因になります。取っ手がゆるんでいないか必ずご確認ください。ふたが脱落してケガやヤケドの原因になります。取っ手のネジを締める際には締めすぎにご注意ください。無理に締めすぎると破損の原因になります。
サポート番号HOCFST0011Q【sutto(スット)】油を使わず調理できますか?
A
油を使わず調理はできません。
サポート番号HOCFST0012
空だきになってしまって、ふっ素剥がれの原因となります。
また、焦げ付き易くなり、内面フッ素塗装が傷む原因となります。Qsuttoフライパンの着脱ハンドルは他社製品にも使えますか?
A
本製品はsuttoフライパン専用です。suttoフライパン以外にはご使用できません。
サポート番号HOCFST0013Q【sutto(スット)】着脱ハンドルを使う際の注意点を教えてください。
A
下記のイラストをご参照ください。
火力は弱火~中火、着脱ハンドルに炎がふれないようにしてください。
またご購入時に比べしっかり装着できなくなったり、ぐらついている場合は、ご使用なさらず、弊社お客様相談室へご連絡ください。 サポート番号HOCFST0014
四角いお鍋(sutto(スット))
よくあるご質問
Q【四角いお鍋sutto(スット)】金属ヘラは使えますか?
A
ご使用はお止めください。ふっ素を傷つける原因となります。
サポート番号HOCFSS0001Q【四角いお鍋sutto(スット)】内面が変色してきました。このまま使用できますか?
A
少し変色している程度であれば著しく性能を損なう事はありませんのでそのままご使用ください。
サポート番号HOCFSS0002
ただし、火力(中火以下)と予熱時間30秒以内を守ってご使用ください。Q【四角いお鍋sutto(スット)】天ぷら料理に使用することはできますか。
A
天ぷら料理には使用しないでください。
■天ぷら、揚げ物を禁止している理由- 1.天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して
大量に油を使った際、油の温度調節が難しく火災発生の危険があります。フライパンはアルミニウム製で板厚が薄く、口も広がっている形状であり安定した温度管理が難しい為です。 - 2.天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して
口が広がった形状の為、容易に火が入る恐れがあり火災発生の危険があります。 - 3.天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して
底が浅い形状の為、油はねや油が噴き出す恐れがありヤケドの危険があります。 - 4.天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して
油を入れ続けた場合はふっ素コーティングの劣化が早まります。品質表示法では鍋の中に調理物を保存しない旨の注意表記を求められております。油の温度調節が難しく、思わぬ高温になってしまいフッ素コーティングが劣化する恐れがあります。 - 5.天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して
取っ手の結合箇所の高さが低い為、結合部から漏れた油に引火して火災発生の危険があります。油をご使用する場合は結合部の下の位置でご使用ください。油を使用する場合は200℃以上にならないようにしてください。油の温度については国の品質表示法並びにJIS規格のアルミニウム製加熱調理器具の注意表記すべき事項で指定の内容になります。
- 1.天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して
Q【四角いお鍋sutto(スット)】PFOA、PTFEフリーですか?
A
suttoシリーズの内面ふっ素はPFOAは使用しておりません。安心してご使用ください。
※PFOAとは…ペルフルオロオクタン酸(PFOA)ならびにその塩およびPFOA関連物質は、ふっ素ポリマーやふっ素エラストマーの製造工程において調理器具のノンスティックコーティング剤として生産されたり、泡消火剤の界面活性剤として生産されたり、またテキスタイルや紙の生産においてはその特殊な性質から、撥水性、撥グリース性、撥油性あるいは防汚性を付与するものして使われるなど広範な用途に使用されています。
PFOAには残留性があり、生物の体内に蓄積されやすい有害物質(PBT)として2013年6月から高懸念物質(SVHCs)の候補リストに含まれています。環境省HPより引用※PTFEとは…ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)一般的なふっ素樹脂加工で使われている物質で、suttoシリーズにも含まれています。フライパン以外の調理器物にも使用されており、取扱説明書の使用方法をお守りいただくと、人体に害はございません。
サポート番号HOCFSS0004Q【四角いお鍋sutto(スット)】ガラスふたを使う際の注意点を教えてください。
A
つけ置き洗いや食器用乾燥機、食器用洗浄機には使用しないでください。
サポート番号HOCFSS0005
ガスの炎の近くに置かないでください。部分的に加熱すると破損の原因になります。
取っ手がゆるんでいないか必ずご確認ください。ふたが脱落してケガやヤケドの原因になります。
取っ手のネジを締める際には締めすぎにご注意ください。ガラスが破損してケガやヤケドの原因になります。Q【四角いお鍋sutto(スット)】シリコーン鍋つかみを使う際の注意点を教えてください。
A
シリコーン鍋つかみは、湯切りや鍋を持ち運んだり、鍋を収納する際に使用してください。調理する際は、鍋には取り付けないでください。
サポート番号HOCFSS0006
シリコーン鍋つかみは、鍋持ち手に取り付けてください。
長時間の連続使用は避け、熱く感じた時は早めに使用を中止してください。
手や指のヤケドにご注意ください。
フライパン(ポテッとフライパン)
よくあるご質問
Q【ポテッとフライパン】油を使わず調理ができますか?
A
油を使わず調理はできません。空たきになってしまってふっ素剥がれの原因になります。またこげつきやすくなり、内面ふっ素塗装が傷む原因になります。
サポート番号HOCFPT0001Q【ポテッとフライパン】金属へらは使えますか?
A
ご使用はお止めください。ふっ素を傷つける原因となります。
サポート番号HOCFPT0002Q【ポテッとフライパン】
焦げつきます。焦げつかないようにするにはどうすればいいですか?A
ガス火、電磁調理器ともに、火力を「弱火」~「中火」に設定しご使用ください。油は必ず引いてください。また食材は定期的に動かしながら調理してください。
サポート番号HOCFPT0003
【ガスコンロ使用の場合】ご使用のコンロの取扱説明書をよくお読みの上正しくご使用ください。コンロには標準、高火力で調理できるコンロがあります。標準コンロで調理する場合は弱火から中弱火でご使用ください。フライパンはコンロの中央に置いて炎が底面より大きくならないように火力を調節してください。
【電磁調理器の場合】2kw以上の電磁調理器でご使用できますが温度が上がりすぎるおそれがあるので弱火~中弱火でご使用ください。Q【ポテッとフライパン】
焦げつきを落とすにはどのようにすれば良いですか?A
フライパンに水を1/3程度入れ中火で10分程沸騰させてから冷まし、スポンジで擦ってください。
サポート番号HOCFPT0004Q【ポテッとフライパン】
内面が変色してきました。このまま使用できますか?A
少し変色している程度であれば著しく性能を損なうことはありませんのでそのままご使用ください。ただし取扱上の注意をよく読んでご使用ください。
サポート番号HOCFPT0005Q【ポテッとフライパン】天ぷら料理に使用することはできますか?
A
天ぷら料理には使用しないでください。
サポート番号HOCFPT0006
■天ぷら、揚げ物を禁止している理由 1、天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して 大量に油を使った際、油の調節温度が難しく火災発生の危険があります。フライパンはアルミニウム製で板厚が薄く、口も広がっている形状であり安定した温度管理が難しいためです。
2、口が広がった形状のため、容易に火が入る恐れがあり火災発生の危険があります。 3、底が浅い形状のため、油はねや油が噴き出す恐れがありヤケドの危険があります。
4、油を入れ続けた場合はふっ素コーティングの劣化が早まります。品質表示法では鍋の中に調理物を保存しない旨の注意表記を求められています。油の温度調節が難しく、思わぬ高温になってしまいふっ素コーティングが劣化する恐れがあります。
5、取っ手の結合箇所の高さが低いため、結合部から漏れた油に引火して火災発生の危険があります。油をご使用する場合は結合部の下の位置でご使用ください。油を使用する場合は200℃以上にならないようにしてください。油の温度については国の品質表示法並びにアルミニウム製加熱調理器具の注意表記すべき事項で指定の内容になります。Q【ポテッとフライパン】ゴトクにのせると本体が傾きます。
A
ゴトクにのせた際に、不安定な状態にならないように取っ手をゴトクのツメ方向に合わせ、取っ手を持って使用するなど安定した状態で使用してください。
サポート番号HOCFPT0007Q【ポテッとフライパン】PFOA、PTFEフリーですか?
A
ぽてっとシリーズの内面ふっ素はPFOAは使用していません。安心してご使用ください。
サポート番号HOCFPT0008
※PFOAとは・・・ペルフルオロオクタン酸(PFOA)ならびにその塩およびPFOA関連物質は、ふっ素ポリマーやふっ素エラストマーの製造工程において調理器具のノンスティックコーティング剤として生産されたり、泡消火剤の界面活性剤として生産されたり、またテキスタイルや紙の生産においてはその特殊な性質から、撥水性、撥グレース性、撥油性あるいは防汚性を付与するものとして使われるなど広範な用途に使用されています。
PFOAには残留性があり、生物の体内に蓄積されやすい有害物質(PBT)として2013年か6月から高懸念物質(SVHCs)の候補リストに含まれています。環境庁HPより引用
※PTFE・・・ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)一般的なふっ素樹脂加工で使われている物質で、ぽてっとシリーズにも含まれています。フライパン以外の調理器物にも使用されており、取扱説明書の使用方法をお守りいただくと人体には害はありません。Q【ポテッとフライパン】ハンドルがぐらついています。
A
加熱・冷却の繰り返しにより、ご使用中にハンドルがぐらついてくる場合があります。そのままご使用になりますと、脱落によるやけどなどの事故のおそれがあります。
サポート番号HOCFPT0009Q【ポテッとフライパン】
ガラスふたを使う際の注意点を教えてください。(ガラスふた付属の商品のみ)A
つけ置き洗いや食器用乾燥機、食器用洗浄にはご使用しないでください。ガスの炎近くに置かないでください。部分的に加熱されて変形の原因になります。落としたりぶつけたり急激な衝撃を与えないでください。損傷や変形の原因になります。ガラスふたをフライパンからずらして使用しないでください。部分的に加熱されて変形やガラス割れの原因になります。ガラスふたのつまみはネジで締めています。ネジがカタカタとゆるんでいる場合はネジを締めてください。
サポート番号HOCFPT0010
※ネジがゆるんでいるとふたが脱落してケガやヤケドの原因になります。ガラスふたは耐熱ガラスでないため、ガラス面を急に冷やすなどの急激な温度変化は避けてください。Qポテッとシリーズガラスふたは他社製品にも使えますか?
A
本製品はポテッとシリーズ専用です。ポテッとフライパン以外にはご使用できません。
サポート番号HOCFPT0011
フライパン(CORELLE)
よくあるご質問
Qコレールフライパンについて教えてください
A
フライパン(ごりらシリーズ)
よくあるご質問
Q【金のごりらのひと磨き】2kw以上の電磁調理器でもご使用できますか?
A
ご使用いただけます(業務用電磁調理器は除く)。
サポート番号HOCFGR0014
ただし、高火力の為、必ず中火以下(弱火から中火)で、予熱時間30秒以内を守ってご使用願います。Q【金のごりらのひと磨き】内面が少し盛り上がって油を入れると外側に流れます。
A
内面が盛り上がっているのは正常です。加熱すると底面が外側に膨らみ危険なため冷めた状態で内面を少し盛り上げて設計しております。ご不便をおかけいたしますが油は全体に薄く延ばすようにひいてご使用ください。
サポート番号HOCFGR0013Q【金のごりらのひと磨き】電磁調理器で使用してるが焦げ付きやすいです。
A
A-1 フライパンを電磁調理器の円の中心からずらして使用したり、浮かせて使用していませんか。電磁調理器の加熱防止センサーが正しく作動しなくなりますので、中央に置き、浮かせて使用しないでください
A-2 電磁調理器のトッププレートを保護するシート(汚れ・傷付防止など)は使用しないでください。電磁調理器の過熱防止センサーから距離が遠くなり、正しく作動しなくなります。
サポート番号HOCFGR0012
A-3 火力が強い為、温度が上がり過ぎている事も考えられます。電磁調理器によっては、中火設定でも温度が上がり過ぎる場合がありますので、火力を落としてご使用ください。Q【ごりらシリーズ共通】ハンドルがぐらついています。
A
加熱・冷却の繰り返しにより、ご使用中にハンドルがぐらついてくる場合があります。そのままご使用になりますと、脱落によるやけどなどの事故のおそれがあります。ぐらつきが生じた場合は、ネジを締め直してご使用ください。ネジを締め直してもぐらつきが直らない場合はご使用をお止めいただき、お客様相談室へご連絡ください。
サポート番号HOCFGR0011Q【ごりらシリーズ共通】ゴトクにのせると本体が傾きます。
A
ゴトクにのせた際に、不安定な状態にならないように取っ手をゴトクのツメ方向に合わせ、取っ手を持って使用するなど、安定した状態で使用してください。
サポート番号HOCFGR0010Q【ごりらシリーズ共通】内面が変色してきました、このまま使用できますか?
A
少し変色している程度であれば著しく性能を損なう事はありませんのでそのままご使用ください。ただし、火力(弱火から中弱火以下)と予熱時間30秒以内を守ってご使用願います。
サポート番号HOCFGR0009Q【ごりらシリーズ共通】アルミホイル、クッキングシートは使用できますか?
A
アルミホイルやクッキングシートは使用しないでください。異常加熱により、表面の変色やふっ素樹脂塗膜の劣化に繋がります。
サポート番号HOCFGR0008Q【ごりらシリーズ共通】天ぷら料理に使用できますか?
A
天ぷら料理には使用しないでください。 ■天ぷら、揚げ物を禁止している理由 1天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して 大量に油を使った際、油の温度調節が難しく火災発生の危険があります。フライパンはアルミニウム製で板厚が薄く、口も広がっている形状であり安定した温度管理が難しい為です。 2天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して 口が広がった形状の為、容易に火が入る恐れがあり火災発生の危険があります。 3天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して 底が浅い形状の為、油はねや油が噴き出す恐れがありヤケドの危険があります。 4天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して 油を入れ続けた場合はふっ素コーティングの劣化が早まります。品質表示法では鍋の中に調理物を保存しない旨の注意表記を求められております。油の温度調節が難しく、思わぬ高温になってしまいフッ素コーティングが劣化する恐れがあります。 5天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して 取っ手の結合箇所の高さが低い為、結合部から漏れた油に引火して火災発生の危険があります。油をご使用する場合は結合部の下の位置でご使用ください。油を使用する場合は200℃以上にならないようにしてください。油の温度については国の品質表示法並びにJIS規格のアルミニウム製加熱調理器具の注意表記すべて事項で指定の内容になります。
サポート番号HOCFGR0007Q【ごりらシリーズ共通】内面にキズが付きました。このまま使用できますか?
A
小さく、浅い傷であれば著しく性能を損なう事はありませんのでご使用頂けます。ただし、火力は弱火~中弱火で使用してください。
※ごりらのひとつまみは、フライパンをコンロの中央に置いて、炎が底面より大きくならないように火力を調節してください。
サポート番号HOCFGR0006Q【ごりらシリーズ共通】焦げ付きを落とすにはどのようにすれば良いですか?
A
フライパンに水を1/3程度入れ中火で10分沸騰させてから冷まし、スポンジで擦ってください。
サポート番号HOCFGR0005Q【ごりらシリーズ共通】焦げ付きます。焦げ付かないようにするにはどうすればいいですか?
A
ご使用のコンロの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。予熱時間は30秒以内にしてください。長時間の予熱は空だきになります。調理物の量が極端に少ない場合も空だきになります。コンロには標準、高火力で調理ができるコンロがあります。標準コンロで調理する場合は、中火以下でご使用ください。高火力コンロで調理する場合は必ず弱火で使用してください。加熱使用により、製品劣化の原因になります。
サポート番号HOCFGR0004Q【ごりらシリーズ共通】金属ヘラは使えますか?
A
ご使用になられる場合は角の丸い滑らかなものをご使用ください。鋭利な器具で傷がついた場合、その部分よりふっ素コーティングがはがれやすくなります。
サポート番号HOCFGR0003Q【ごりらシリーズ共通】油を使わず調理できますか?
A
油を使わずに調理はできません。空だきになってしまって、ふっ素剥がれの原因となります。また、焦げ付き易く、内面ふっ素塗装が傷む原因となります。
サポート番号HOCFGR0002Q【ごりらシリーズ共通】PFOS・PFOAは使用していますか?
A
ごりらのフライパンシリーズの内面ふっ素はPFOS・PFOAは使用しておりません。安心してご使用ください。
※有機ふっ素化合物の一つであるペルフルオロオクタンスルホン酸(以下「PFOS」という。)及びペルフルオロオクタン酸(以下「PFOA」という。)は、化学的に極めて安定性が高く、水溶性かつ不揮発性の物質であるため、環境中に放出された場合には、水系に移行しやすく、また、難分解性のため長期的に環境に残留すると考えられている。熱・化学的安定性等の有用な特性から、長年にわたり幅広い用途で使用されてきた。PFOS については、有害性や難分解性等の性質を有することから、残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約(以下「POPs条約」という。)の第4回締約国会議(2009年5月)において、附属書B(制限)への追加掲載が決定され、国内においては 2010 年4月に化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(以下「化審法」という。)に基づく第一種特定化学物質に指定された。これにより製造・輸入等は原則禁止とされている。 PFOA については、第9回締約国会議(2019年5月)において、附属書A(原則禁止)への追加掲載が決定され、国内においては2021年10月に化審法に基づく第一種特定化学物質に指定された。これにより、全ての用途で製造・輸入等は原則禁止とされている。環境省HPより引用
サポート番号HOCFGR0001
電子レンジ調理器
よくあるご質問
Q【evercookアルミ電子レンジグリル調理器】ターンテーブルが引っ掛かって回りません。
A
オーバル、サークルともに幅は約281㎜です。電子レンジのターンテーブル中央から壁面まで150㎜以上ないと機種によっては内壁にあたる場合があります。
サポート番号HOCFMC0025Q【evercookアルミ電子レンジグリル調理器】2個同時に加熱するときに倍の時間にしても調理できません。
A
2個以上の製品を同時に加熱しないでください。
サポート番号HOCFMC0024Q【evercookアルミ電子レンジグリル調理器】油を使わず調理できますか。
A
調理に際しては、ご使用ごとに薄く油をひいて調理していただくと、こびりつきにくさが一層長持ちします。
サポート番号HOCFMC0023Q【evercookアルミ電子レンジグリル調理器】業務用の電子レンジを使用できますか。
A
業務用の1000Wを超えるような業務用電子レンジは使用しないでください、変形や破損の原因になります。
サポート番号HOCFMC0022Q【evercookアルミ電子レンジグリル調理器】金属の調理器具やカトラリーは使用できますか?
A
ふっ素コーティングがキズつきますので金属製のヘラやナイフ、フォークなどは使用しないでください。キズで焦げ付く原因になります。
サポート番号HOCFMC0021Q【evercookアルミ電子レンジグリル調理器】落として傷がついてしまいました。
A
落下など強い衝撃を与えないでください。破損や傷がつくおそれがあります。また、破損や傷がついた場合は使用しないでください。
サポート番号HOCFMC0020Q【evercookアルミ電子レンジグリル調理器】本体が熱いのですが、連続で電子レンジで使用して大丈夫ですか。
A
電子レンジ庫内の底が非常に高温になります。電子レンジが壊れる可能性がありますので連続で使用しないでください。
サポート番号HOCFMC0019Q【evercookアルミ電子レンジグリル調理器】ふたを使わずに調理しましたが焼き目が付きません。
A
ふたをせずに使用すると、焼き目をつける前に食品を直接温めてしまい目的の仕上がりになりません。
サポート番号HOCFMC0018Q【evercookアルミ電子レンジグリル調理器】オーブンや電磁調理器で使用できますか。
A
電子レンジ以外の調理器は使用できません。(ガスコンロ・電磁調理器など)
サポート番号HOCFMC0017Q【evercookアルミ電子レンジグリル調理器】焼き目が付きません。
A
食材が浮いた状態では焼き目が付きませんのでご確認ください。また空だきと同じ状態となりコーティングが劣化しますのでご注意ください。
サポート番号HOCFMC0016Q【evercookガラス電子レンジ調理器】ガラスに黒い点があり、洗ってもとれません。
A
製造工程上で避けられないものです。機能や衛生上で問題はありませんのでそのままご使用ください。
サポート番号HOCFMC0015Q【evercookガラス電子レンジ調理器】スープを凍らせて保存したいです。
A
液体の冷凍保存には使用しないでください。破損・変形の原因となります。
サポート番号HOCFMC0014Q【evercookガラス電子レンジ調理器】事前に容器を温めてもよいですか。
A
空だきはしないでください。破損や変形のおそれがあります。
サポート番号HOCFMC0013Q【evercookガラス電子レンジ調理器】揚げ焼をしたいのですが調理できますか。
A
油分の多い食品の加熱は、温度が非常に高くなり、ふたが変形や破損するおそれがあります。
サポート番号HOCFMC0012Q【evercookガラス電子レンジ調理器】レシピ通りの時間で調理できません。
A
調理物の量や水分の量で加熱時間は変わります。加熱時間を調節してください。
サポート番号HOCFMC0011Q【evercookガラス電子レンジ調理器】電子レンジで加熱すると自然にふたが開いてしまいます。
A
バルブが閉じた状態で加熱していませんか。電子レンジで加熱する際は必ずバルブを上げてから加熱してください。
サポート番号HOCFMC0009Q【evercookガラス電子レンジ調理器】オーブンでフタは使用できますか。
A
ふたは耐熱ガラスではないためオーブンではフタを使用しないでください。
サポート番号HOCFMC0008Q【evercookガラス電子レンジ調理器】目玉焼きは作れますか。
A
玉子が破裂しますので電子レンジで目玉焼きを作らないでください。
サポート番号HOCFMC0007Q【evercookガラス電子レンジ調理器】調理後フタが開きません。
A
バルブが閉じた状態になっていませんか。ふたを開けるときは必ずバルブを持ち上げて密閉を解除してしてからふたを開けてください。
サポート番号HOCFMC0006Q【evercookガラス電子レンジ調理器】ガスレンジや電磁調理器は使用できますか。
A
電子レンジやオーブン以外の使用はしないでください。直火で使用できません。
サポート番号HOCFMC0005Q【evercookガラス電子レンジ調理器】金属のへらやトングは使用できますか。
A
金属のヘラやトングは使用できますがガラス容器の内面を強くたたいたり、強くこすったりしないでください。破損の原因になります。
サポート番号HOCFMC0004Q【evercookガラス電子レンジ調理器】落としたら一部欠けてしまいました。そのまま使っても大丈夫ですか。
A
ヒビ、欠け、キズの入ったものは、大きな破損につながるおそれがありますので使用しないでください。
サポート番号HOCFMC0003Q【evercookガラス電子レンジ調理器】調理物を中に入れた状態で横にしたら中身が漏れました。
A
ふたは完全な密閉ではありません。調理物をいれたまま、横にしたり不安定な場所に置かないでください
サポート番号HOCFMC0002Q【evercookガラス電子レンジ調理器】2個同時に加熱するときに倍の時間にしても調理できません。
A
2個以上の製品を同時に加熱しないでください。
サポート番号HOCFMC0001
LIVEシリーズ もくもくクイックスモーカーL
よくあるご質問
Q電磁調理器で使用できますか?
A
電磁調理器でのご使用はできません。ガス火のみでご使用いただけます。
サポート番号HOCFLSL0001
※燻製チップポットのみ加熱可能Q燻製チップは何グラム使いますか?
A
燻製チップは約15g(大さじ約4杯)をご使用ください。
サポート番号HOCFLSL0002Q台座をガスコンロに置いて加熱し、調理することはできますか?
A
台座をガスコンロに置いて加熱調理することはできません。
サポート番号HOCFLSL0003Q燻製チップを指定の分量より多くして使用できますか?
A
指定の分量より多くご使用することはお止めください。
サポート番号HOCFLSL0004Q燻製チップは再利用できますか?
A
一度ご使用になられた燻製チップの再利用はお止めください。
サポート番号HOCFLSL0005
LIVEシリーズ もくもくクイックスモーカーS
よくあるご質問
Q燻製チップを指定の分量より多くして使用できますか?
A
指定の分量より多くご使用することはお止めください。
サポート番号HOCFLSS0001Q燻製チップは再利用できますか?
A
一度ご使用になられた燻製チップの再利用はお止めください。
サポート番号HOCFLSS0002Q固形燃料は再利用できますか?
A
一度ご使用になられた固形燃料の再利用はお止めください。
サポート番号HOCFLSS0003Qどのような食材が燻製できますか?
A
加熱調理せずに食べることのできる食材をご使用してください。 詳しくは、付属のレシピをご参照ください。
サポート番号HOCFLSS0004Q電磁調理器で使用できますか?
A
電磁調理器でのご使用はできません。また固形燃料以外は使用しないでください。
サポート番号HOCFLSS0005Qガスコンロで使用できますか?
A
ガスコンロでの使用はできません。また固形燃料以外は使用しないでください。
サポート番号HOCFLSS0006Q本体に燻製の臭いが付きとれません。
A
ご使用の本体に付着した燻製チップの臭いを完全にとることはできません。
サポート番号HOCFLSS0007
LIVEシリーズ じゅーじゅー厚熱鉄焼プレート
よくあるご質問
Q電磁調理器で使用できますか?
A
電磁調理器でのご使用はできません。また固形燃料以外は使用しないでください。
サポート番号HOCFLIP0001Q固形燃料は再利用できますか?
A
一度ご使用になられた固形燃料の再利用はお止めください。
サポート番号HOCFLIP0002Qガスコンロで使用できますか?
A
ガスコンロでの使用はできません。また固形燃料以外は使用しないでください。
サポート番号HOCFLIP0003Q鉄プレートのお手入れ方法を教えて下さい。
A
鉄プレートはお手入れ後によく水気をとり、しっかりと乾燥させてください。サビの原因となります。万が一サビてしまった場合は、かたい布やたわしなどで擦り落としてください。
サポート番号HOCFLIP0004Q鉄プレートがサビてしまいました。
A
硬い布やたわしなどで擦り落としてください。サビたままでのご使用はお止めください。
サポート番号HOCFLIP0005
LIVEシリーズ ぽわっとエッグベーカー
よくあるご質問
Q電磁調理器で使用できますか?
A
電磁調理器でのご使用はできません。オーブントースター、電子レンジでご使用可能です。
サポート番号HOCFLEB0001Qガスコンロで使用できますか?
A
ガスコンロでのご使用はできません。オーブントースター、電子レンジでご使用可能です。
サポート番号HOCFLEB0002Q使用可能なオーブントースターや電子レンジの庫内サイズを教えて下さい。
A
幅約11cm以上、奥行き約16cm以上、高さ約6.5cm以上の庫内サイズのものでご使用できます。
サポート番号HOCFLEB0003Qお手入れ方法を教えてください。
A
- ・十分に洗って乾燥させてから保存してください。においやカビの原因になります。
- ・こびり付いた焦げなどは本体やふたが十分冷めた後に、スポンジなどで落としてください。
- ・熱いまま水につけるなどの急冷はしないでください。本体やふたが割れたり、品質が落ちるおそれがあります。
- ・くりかえし使用すると、本体の色が黒ずんでくる場合がありますが、使用上影響はありません。
- ・ぬるま湯でうすめた食器用洗剤を使用し、住宅用洗剤、シンナー、ベンジン、アルコール、クレンザー、磨き粉、塩素系漂白剤、たわしなどは使用しないでください。
- ・本製品を水中に放置したり、浸け置き洗いはしないでください。
- ・本製品を沸騰したお湯に浸けたりしないでください。
- ・湿度の高いところ、直射日光が当たるところで保存はしないでください。
- ・台座は天然木を使用しておりますので、誤ったお手入れやご使用を繰り返すことで、割れる場合があります。台座のお手入れはかたく絞ったやわらかい布で拭き取ってください。
Q本製品にひびのようなものが入っています。
A
本製品の表面に細かなひびが入ることがあります。これは「貫入」という釉薬の部分に入るひびです。ご使用には差し支えありません。
サポート番号HOCFLEB0005
本製品の表裏の両方に同じようにひびが入ったり、表面に引っ掛かりがある場合は、調理物が染み込んだりすることがあり、ひび割れの可能性がありますので、ご使用にならないでください。Qレシピの通り黄身に穴を開けても破裂します。どうすればいいですか?
A
電子レンジの出力が500W以下になっているか確認し、黄身に穴を開け、白身部分もつまようじやフォークで切るように少しほぐしてください。
サポート番号HOCFLEB0006
※黄身の部分をくずさないようご注意ください。
ON℃ZONE 白湯専科シリーズ
よくあるご質問
Q記載の時間より飲みものの温度が早く下がってしまいます。
A
使用環境により吸熱・保温効果は異なります。
サポート番号HOBTSYS0004
また、飲みものの量が少なくなると製品の特性上、温度が早く下がります。Q本体を振るとカラカラ音が鳴ります。
A
熱湯を水位線まで入れ3分間放置した後熱湯を捨ててください。
サポート番号HOBTSYS0003Q続けて使用したら、飲みものの温度が下がりません。
A
続けて使用する場合は、しばらく時間をあけるか、水を入れて吸熱剤を冷やしてください。
サポート番号HOBTSYS0002Q白湯(さゆ)以外にも使用できますか。
A
他の飲みものにもお使いいただけます。
サポート番号HOBTSYS0001
その際は下記の使用上の注意をご確認ください。
・ドライアイスは入れないでください。
・飲みものをかきまぜる際、金属製の器具は使用しないでください。
マグボトル
よくあるご質問
Qパッキンやフタは買えますか?
A
ドウシシャ公式オンラインストアのドウシシャマルシェで購入可能です。
サポート番号HOBTMB0001
⇒オンラインストアはこちら
本体の型番や商品名を入れて検索すると便利です。Q飲みものが漏れます。
A
A-1
せんユニットがしっかり閉められているか確認してください。
A-2
飲みものをいれすぎていないか確認してください。 飲みものの量は適正な位置までにしてください。
A-3
パッキンが確実に取り付けられているか確認してください。
サポート番号HOBTMB0002
上下の方向を確認し、本体に正しく取り付けてください。
取り付けた際は、パッキンが浮かないようにまんべんなく指で押してください。Q本体内側が変色しています。
A
A-1
汚れが付着している場合、食器用洗剤をつけたスポンジ等でよく洗ってください。
A-2
斑点状の赤いサビが付着している場合、水に含まれる鉄分等が付着したものです。
食酢を10%ほど薄めたぬるま湯を本体内側に入れ、約30分後に柔らかいスポンジ等でよく洗ってください。A-3
ザラザラしたものが付着している場合、水に含まれるカルシウムが付着したものです。
サポート番号HOBTMB0003
クエン酸を10%ほど薄めたぬるま湯を本体内側に入れ、せんユニットを取り付けずに約3時間後に柔らかい
スポンジ等でよく洗ってください。Q保温・保冷が効きません。
A
A-1
熱い(冷たい)飲みものをいれているか確認してください。
本体に少量の沸騰したお湯(冷水)を入れ、数分間予熱(予冷)すると保温(保冷)に効果的です。A-2
飲みものの量が少ないか確認してください。飲みものの量を多くすると効果的です。
⇒解決しない場合はこちらからお問い合わせください。A-3
打痕や、傷などがありませんか?打痕や傷がある場合は、衝撃や圧迫などで真空構造が壊れている可能性が考えられます。打痕や傷がついて保温・保冷効果が失われている場合は、買い替えが必要となります。
サポート番号HOBTMB0004
⇒解決しない場合はこちらからお問い合わせください。Q異臭がします。
A
本体内側、せんユニットに汚れが付着していないか確認してください。
サポート番号HOBTMB0005
また、パッキンの黒ずみや、パッキンににおいがついていないか、確認してください。
ご使用後は、きれいに洗い十分に乾燥させてください。
また、ご使用後は必ずお手入れしてください。Qボトルカプセルは保温保冷効果はありますか。
A
本製品はステンレス真空二重構造ではない為、ステンレス真空二重構造のものより保温保冷効果はありません。
サポート番号HOBTMB0006Qボトルカプセルに温かい飲み物は使用できますか。
A
温かい飲み物をご使用する際は、温度は60度以下に冷ましてからご使用ください。それ以上の温度でご使用されますと、破損や変形、漏れの原因になります。
サポート番号HOBTMB0007Qふるふるボトルの熱伝導材の寿命はどのぐらいですか?
A
製品が故障に至るまでの時間(製品寿命)は、製品の実装条件、使用条件、環境条件により大きく変わります。
サポート番号HOBTMB0008
1年相当の使用を想定した試験はしておりますが製品寿命としての規定はしておりません。
※試験の回数は2万回(1年)です。Qふるふるボトルは保温保冷効果はありますか。
A
本製品はステンレス真空二重構造ではない為、ステンレス真空二重構造の製品ほどの保温保冷効果はございません。
サポート番号HOBTMB0009
※試験結果としては保温:6時間後55℃。(試験方法はステンレス真空二重構造の製品と同様)
ON℃ZONE フリージング・氷点下・ビール専科シリーズ
よくあるご質問
Q温かい飲み物にも使用できますか。
A
本製品は保冷専用です。
サポート番号HOBTOZF0001
本体に熱い飲料を注ぐことはしないでください。
冷却剤(保冷剤)の性能を損なったり、
冷却剤(保冷剤)が漏れ出る原因となります。Qお手入れ方法を教えてください。
A
お手入れする際は、ぬるま湯をご使用ください。
- 1、食器用洗浄機、食器用乾燥機は使用しないでください。
- 2、本体は煮沸しないでください。
また、熱湯に浸けたり、かけたりするような洗い方はしないでください。
※冷却剤(保冷剤)の性能を損なったり、冷却剤(保冷剤)が漏れ出る原因となります。
サポート番号HOBTOZF0002Q本体から液体の音がします。
A
中に冷却剤(保冷剤)が入っております。
サポート番号HOBTOZF0003
不良ではございません。Q氷を入れたら、内面に張り付いてしまいました。
A
冷却剤の効果によるものであり、不良ではありません。ぬるま湯でうすめた食器用洗剤で洗い落し、再度ご使用ください。
サポート番号HOBTOZF0004
ボトルについては、お飲みになる前に、内面に張り付いた氷をプラスチック製のスプーンなどで剥がしてかき混ぜると、より冷たい飲み物をお楽しみいただけます。Q飲み物の種類によって、凍り方が違うのですが。
A
水に溶けている物質の違いにより、凍る温度(凝固点)が異なるためであり、不良ではありません。
サポート番号HOBTOZF0005
ON℃ZONE 飲みごこちシリーズ
よくあるご質問
Q内瓶(耐熱ガラス瓶)の取り外し方を教えてください。
A
下記をご参照ください。
サポート番号HOBTNG0001
Q使用区分に「熱湯用」と表記されている商品がありますが冷たい飲みものは使えますか。
A
本製品は、冷たい飲みものも使用可能です。
サポート番号HOBTNG0002
家庭用品品質表示法に基づき、耐熱ガラス製器具の使用区分を表記しております。
電子レンジ用と表記しているものは電子レンジを使用することができますが、本製品はオーブン、直火で使用することはできません。
取扱説明書をご確認の上、ご使用ください。Qガラス瓶はパッキンを付けたまま電子レンジに入れてもいいですか。
A
問題ありません。
サポート番号HOBTNG0003
ON℃ZONE 猫舌専科シリーズ
よくあるご質問
Q保冷効果はないのですか?
A
本体が真空断熱構造となっているため、保冷効果も有しています。
サポート番号HOBTCT0001Q飲みものが漏れてきます。
A
1.本製品は密閉構造ではないため、飲み口フタが本体におさまるようしっかり押し込んでください。尚、飲みものを入れた状態で横に倒したり、バックに入れて持ち運ばないでください。
2.密閉構造ではないため、飲み口から飲みものが漏れますので、スライドフタを閉めた状態でも傾けないでください。
サポート番号HOBTCT0002Q続けて使用したら、飲みものの温度が下がりません。
A
続けて使用する場合は、しばらく時間をあけるか、水を入れて吸熱剤を冷やしてください。
サポート番号HOBTCT0003
飲みごろカラータンブラー
よくあるご質問
Qフタがスムーズに回りません。
A
フタのストッパー部分が飲み口フタの溝にはまるように取り付けてください。
サポート番号HOBTNRT0001Q飲みものが漏れてきます。
A
1.パッキンの上下の方向を確認し、タブのある面を下にして、タブを飲み口フタのみぞに取り付けてください。
2.密閉構造ではないため、飲み口から飲みものが漏れますので、スライドフタを閉めた状態でも傾けないでください。
サポート番号HOBTNRT0002
飲みごろカラーマグカップ
よくあるご質問
Q飲みものが漏れてきます。
A
密閉構造ではないため、飲み口から飲みものが漏れますので、スライドフタを閉めた状態でも傾けないでください。
サポート番号HOBTNRC0001
ON℃ZONE リモマグ
よくあるご質問
Q冷たい飲みものを加熱する事は可能ですか?
A
本製品は温かい飲みものの温度保持を目的としているため、冷たい飲みものの加熱をすることはできません。
サポート番号HOBTRM0001Qカップに保温効力はありますか?
A
カップは真空二重構造ではないため、カップ単独での保温効力はありません。
サポート番号HOBTRM0002Qパソコンなど家庭用のACアダプター以外からの給電は可能ですか。
A
USBケーブルとワイヤレス送電パッドは家庭用のACアダプターからの給電を想定しているため、それ以外でのご使用はしないでください。
サポート番号HOBTRM0003Q市販のUSBケーブルの使用は可能ですか?
A
市販のマイクロUSBケーブル(Type-B)の使用が可能です。
サポート番号HOBTRM0004Q携帯電話の充電はできますか?
A
Qi(チー)対応のスマートフォン、iPhoneのみ充電可能です。
サポート番号HOBTRM0005Qスマートフォン、iPhoneの充電はどのくらいの時間で完了しますか?
A
機種や使用環境によって充電時間は一定ではありません。
サポート番号HOBTRM0006Q市販のQi対応のワイヤレス送電パッドは使えますか?
A
カップ本体をご使用の際は、付属の専用ワイヤレス送電パッドを必ずお使いいただくようお願いしております。
サポート番号HOBTRM0007
市販のワイヤレス送電パッドを使うと思わぬ事故や故障の原因となるおそれがありますので、使用しないでください。Qワイヤレス送電パッドが点灯(点滅)しています。どのような状態を表していますか?
A
以下の内容からご確認ください。

通電中: 水色に点灯。
サポート番号HOBTRM0008
待機中:消灯。
異物感知:水色に点滅。
空焚感知:緑色に点灯。
超過注意喚起:青色に点灯。
※約5時間カップが動いていない状況で、注意喚起のため青色に点灯します。通電はしている状態となります。Q食洗機は使用可能ですか?
A
カップ及び送電パッドの電気部品部内に浸水し故障するため、食器洗浄機、食器乾燥機の使用はしないでください。
サポート番号HOBTRM0009Qカップは洗えますか?
A
カップに水をかけて洗うことはできますが、水の中に浸ける洗い方はできません。
サポート番号HOBTRM0010
QUSBケーブルの長さはどのくらいですか?
A
約1mです。
サポート番号HOBTRM0011QACアダプターはどのような仕様の物を使用すればよいですか。
A
仕様は5V/1A以上のACアダプターをご使用ください。
サポート番号HOBTRM0012Qカップをワイヤレス送電パッド上においても、水色ランプが点灯しません。
A
以下の内容をご参照の上、水色ランプの点灯を確認してください。
・ON℃ZONEのロゴ印字面を上にして、カップを置いていることを確認してください。

・ワイヤレス送電パッドの中心に置き、位置を調整しながら水色ランプの点灯を確認してください。

・カップを一度ワイヤレス送電パッドから離し、パッド面に異物がないことを確認の上、再度パッド上に置き、水色ランプの点灯を確認してください。

・USBハブやパソコンのUSB端子は使用しないでください。市販の5V/1A以上のUSB-ACアダプターに接続の上、コンセントに接続してご使用ください。
サポート番号HOBTRM0013
Qスマートフォンなどの通信機器をワイヤレス送電パッド上においても、水色ランプが点灯しません。
A
以下の内容をご参照の上、水色ランプの点灯を確認してください。
・通信機器の取扱説明書を参照の上、Qi(チー)対応のものであることを確認してください。
・ワイヤレス送電パッドの上で、位置を調整しながら水色ランプの点灯を確認してください。
サポート番号HOBTRM0014
Qスライドフタがうまくはずせません。
A
下図の通り、スライド穴の左右の先端部よりスライド爪を着脱してください。
サポート番号HOBTRM0015
ON℃ZONE 氷極タンブラー
よくあるご質問
Q温かいものは飲めますか?
A
火傷の恐れがあるため、温かい飲みものでのご使用はおやめください。
サポート番号HOBTHKT0001Qアルミ瓶、ステレンスカバーをそれぞれ単独で使用し、飲み物を飲んでも問題ないですか?
A
アルミ瓶、ステンレスカバー単独でのご使用はおやめください。
サポート番号HOBTHKT0002Qアルミ瓶内部に小さな点がついていますが、飲み物を入れて飲んでも大丈夫ですか?
A
製法上の都合で小さな点がついていることがありますが、品質上問題ございません。
サポート番号HOBTHKT0003Qアルミ瓶がステンレスカバーにうまく装着できません。
A
シリコーンリングのつけ忘れや装着方向に誤りがないか、またステンレスカバーの溝にしっかり取りつけているか取扱説明書にてご確認ください。また、アルミ瓶はステンレスカバーに対して真っ直ぐ奥まで装着してください。アルミ瓶を回しながら入れるとスムーズに入ります。
サポート番号HOBTHKT0004
Qアルミ瓶を着脱するたびに、シリコーンリングが外れてしまいます。
A
シリコーンリングがしっかり取りつけられていないおそれがあります。ステンレスカバーの溝にしっかり取りつけてください。
サポート番号HOBTHKT0005
PURESOMEシャワーヘッド
よくあるご質問
Qビタフィルターとは?
A
ビタフィルターはレモン499個のビタミンC18,500mg含有されています。
サポート番号HOBIPS0001Qビタシャワーヘッドの使用期限はどうなりますか?
A
シャワー本品は別途使用期限はありませんが、内蔵されたビタフィルターの使用期限は製造日から3年、開封後6ケ月以内のご使用をおすすめします。
サポート番号HOBIPS0002Q塩素除去とは?
A
水道水に含まれている塩素を取り除き、きれいな水を供給します。
サポート番号HOBIPS0003Q【ビタフィルター】ビタミンCの天然成分or合成成分ですか?
A
ビタフィルターは天然由来の食品用ビタミンCです。
サポート番号HOBIPS0004Q【ビタフィルター】アロマの香りに使われた合成香料には人体に有害な成分が含まれていますか?
A
皮膚刺激テスト及び化粧品配合禁止物質不検出テスト成績書を受けた結果、人体に有害な成分は含まれていません。
サポート番号HOBIPS0005Q【ビタフィルター】容量はどのくらいですか?
A
ビタフィルターの容量は44gになります。
サポート番号HOBIPS0006Q【ビタフィルター】交換/使用周期はどうなりますか?
A
一般的な交換周期は2~3ヶ月ですが各ご家庭によって使用水量や水質、水圧により交換/使用周期は異なります。またビタフィルターはお湯により溶けやすいため、お湯の温度によって数奇も変わることがあるのでご参考お願いいたします。製造日から3年を目途にできるだけお早めにご使用ください。
サポート番号HOBIPS0007Q【ビタフィルター】シャワー後、壁に水が変色したシミがあります。(茶色に見えます)
A
ビタフィルターの主な材料はビタミンCです。時間が経つにつれて酸化、還元作用によって水の色が茶色に変わります。シャワーの水が壁のタイルに飛び散ってついた場合は、乾燥する過程で茶色の斑点ができることがあります。またビタミンCは弱酸性であるため、大理石や浴槽など酸性の材質など酸性の材質にふれると反応して色がつくことがあります。
サポート番号HOBIPS0008Qビタシャワーヘッドの材質はどうなりますか?
A
本体はポリカーボネイト(PC)、リングはABS樹脂、散水板はステンレス鋼
サポート番号HOBIPS0009Qビタシャワーヘッドの原産国を教えてください
A
製造は韓国になります。
サポート番号HOBIPS0010Qビタシャワーヘッドに水がたまっていますが正常ですか?
A
正常な水栓製品ならシャワーは水栓より下にない限り、水が抜けません。シャワーヘッドに水が溜まっている場合は通常の水栓で安心してご使用ください。
サポート番号HOBIPS0011Qビタフィルターの香りが非常に弱く、同じ香りを使う知人の家での香りと違いがあります。
A
ビタフィルターは溶けながら香りがする商品です。水質、水温、水圧により香りの感じ方が変わる可能性があります。
サポート番号HOBIPS0012Qビタシャワーの水を飲用してもいいですか?
A
ビタフィルターは塩素除去機能+塩素除去+ビタミンC+香り+保湿効果です。飲用はしないようにしてください。
サポート番号HOBIPS0013Qビタフィルターは妊婦が使ってもいいですか。また乳児(5ヶ月)が使ってもいいですか?
A
該当製品は妊婦や乳児とも使用可能です。ただし、人によって特定のアレルギーがある可能性あるため、主成分である「牛乳パウダー、ビタミンC、天然グリセリン、でん粉、ティーツリーエキス、アロマの香りに対するアレルギーの有無を確認してからのご使用をおすすめします。
サポート番号HOBIPS0015Q流れが強すぎて痛いです。不良ではありませんか?
A
散水孔が小さいため同じ水量での水圧が上がります。水栓で水圧を調整してご使用ください。
サポート番号HOBIPS0016Qビタフィルターのベビーパウダーの香りを購入した後、保管開封しましたが変色していました。
A
ベビーパウダーの香りは生産時の色は白色に近いアイボリー色をしています。時間が経つにつれて、また保管環境によってビタミンCが薄い黄色に変化し最初の色より濃く変色することがありますが香りや残留塩素除去など性能には影響はありませんので安心してご使用ください。
サポート番号HOBIPS0014Qビタシャワーヘッドは自宅のシャワーホースに取り付けられますか?
A
以下のメーカー取り付け可否を確認してください。
サポート番号HOBIPS0017
Qピュアフィルターの交換周期はどうなりますか?
A
一般的には2~3ヶ月ですが各後家帝の使用水量や水質、水圧により交換周期が異なります。肉眼上でピュアフィルターの汚れがひどかったり水圧が弱くなる場合は新しいピュアフィルターに交換してください。
サポート番号HOBIPS0018Qピュアフィルターの周期が変わり2日で色が変わりました。不良ですか?
A
水質の変化でピュアフィルターが早く変色する可能性があります。商品の不良ではありませんので新しいピュアフィルターに交換してからご使用ください。
サポート番号HOBIPS0019Q新築ですがピュアフィルターが変色しますか?
A
新築でもご自宅までの水道管自体が老朽化している可能性がありピュアフィルターが変色をすることはあります。
サポート番号HOBIPS0020Qピュアフィルターはどんな機能をしますか?
A
浄水器用に使われているセディメントフィルターで、微細な繊維組織および太い賛意組織を組み合わせて作られ浄水器の最先端からホコリ、不純物、サビなど老朽化した配管から生じる粒子性物質効率よくろ過するカートリッジフィルターです。
サポート番号HOBIPS0021Qピュアフィルターの素材を教えてください。
A
ピュアフィルターは100%ポリプロピレン(PP)です。
サポート番号HOBIPS0022Qピュアフィルターの原産国を教えてください。
A
製造は韓国になります。
サポート番号HOBIPS0023
枕(ゴリラシリーズ)
よくあるご質問
Q【ゴリラのひとねむり】表裏の向きに決まりはありますか?
A
はい。基本的にはウレタン側が「表」になります。開封時は、織ネームが正面から見て右下にくる向きが「表」となります。実際に寝る際は、織ネームがご自身の左肩側にくるようにセットしてください。
サポート番号HOBDPI0006
洗濯後はウレタン側を頭に当たるようにしてご使用ください。Q【ゴリラのひとねむり】取扱説明書はありますか?
A
化粧箱および枕に縫い付けの洗濯ネームに、注意事項やお手入れ方法を記載しております。ご使用前にご確認ください。
サポート番号HOBDPI0005Q【ゴリラのひとねむり】ウレタンのにおいが気になります。
A
開封直後はウレタン特有のにおいを感じる場合があります。風通しのよい場所で陰干ししていただくことで、徐々に軽減されます。
サポート番号HOBDPI0004Q【ゴリラのひとねむり】どのような寝姿勢に対応していますか?
A
仰向け・横向き・うつ伏せなど、どんな姿勢でもお使いいただけます。寝返りもしやすく、さまざまな体勢にフィットします。
サポート番号HOBDPI0003Q【ゴリラのひとねむり】枕の中身は何ですか?
A
ウレタンフォームと中綿を使用しています。しっかりとした弾力とやわらかな感触を両立した構造です。
サポート番号HOBDPI0002Q【ゴリラのひとねむり】カバーは洗濯できますか?
A
はい。吸水速乾性のあるニット生地を使用しており、ご家庭でお洗濯いただけます。洗濯表示に従ってお手入れください。
サポート番号HOBDPI0001


