扇風機

商品全般

よくあるご質問

Q動作音が大きい

対象機種:JFSZ-01B

A

本製品はモーターが高速回転するため、通常のハンディファンより動作音が大きくなっております。
※人が多く集まる場所、図書館など静かな場所でのご使用時にはご注意ください。

サポート番号KASSFN0032

QACアダプターで動作させているとき、電源が入らない、運転しない、勝手に電源が切れる

対象機種:スリムコンパクトファン/スリムコンパクトファンLite/スリムコンパクトファンMulti/スリムコンパクトファンSwing

A

A-1

ACアダプターの出力(電圧「V」と電流「A」)値を確認してください

A-2

USB PD規格のACアダプターをご使用の場合、PD規格以外のACアダプターへ付け替えてお試しください

※PD規格とは、デバイス間の充電や電力供給を効率的かつ高速に行うことができるUSB (Universal Serial Bus) 規格の一つです。

サポート番号KASSFN0031

Qモバイルバッテリーで動作させているとき、勝手に電源が切れる

対象機種:スリムコンパクトファン/スリムコンパクトファンLite/スリムコンパクトファンMulti/スリムコンパクトファンSwing

A

接続した製品の消費電流が低いため、ご使用のモバイルバッテリーによっては、短時間で電源が切れる場合があります
低電流モードなどでご使用ください
※低電流モードについてはご使用のモバイルバッテリー製造元へお問い合わせください

サポート番号KASSFN0030

Q充電出来ない。

対象機種:
FSY-108U/FSY-1081Y/FSEY-108UE3/FSY-109U/FSY-1091U/ED-FSY109U/FSEY-109UE3/FSY-1010U/FSY-1011U/ED-FSY1010U/FSEY-1010UE3/PCY-07U

A

本製品に充電機能はありません。
また、充電池(バッテリー)は搭載していません。

サポート番号KASSFN0029

Q電池で使うと風が弱くなっていく。

対象機種:
FSY-108U/FSY-1081Y/FSEY-108UE3/FSY-109U/FSY-1091U/ED-FSY109U/FSEY-109UE3/FSY-1010U/FSY-1011U/ED-FSY1010U/FSEY-1010UE3

A

電池が消耗すると、各風量は次第に弱くなります。
新品の電池に交換してください。

サポート番号KASSFN0028

Q電池で使用中に首振りが出来なくなった。

対象機種:
FSY-1010U/FSY-1011U/ED-FSY1010U/FSEY-1010UE3

A

電池が消耗すると、羽根は回転しても首振りが出来なくなることがあります。
新品の電池に交換してください。

サポート番号KASSFN0027

Q羽根が奥まで差し込めません。

A

A-1

羽根側の穴形状が「D」の字のような半円形状の場合は、モーター回転軸の先端形状も同様の形状をしておりますので、羽根をゆっくり手で回しながら平らな面の位置を合せて羽根を差し込んでください。(詳細は取扱説明書をご覧ください)

A-2

モーター回転軸の根元付近に固定ピンが出ているタイプは、羽根を差し込むと、その固定ピンが入る溝がありますので、羽根をゆっくり手で回しながら溝にピンが合うように取り付けてください。(詳細は取扱説明書をご覧ください)

A-3

モーター軸に保護チューブが付いていないか確認をしてください。保護チューブが付いている場合は取り外してください。尚、保護チューブはさび防止などで有効ですので、捨てずに保存し、収納の際には再度取り付けてください。

サポート番号KASSFN0001

Q羽根がまわりません。

A

A-1

羽根が正しく取り付けられていないか羽根がガードに当たっていることが考えられますので、その場合は羽根やガードを正しく取り付けてください。

A-2

電源プラグまたはACアダプターがコンセントから抜けていませんか。抜けている場合は、電源プラグまたはACアダプターをコンセントに差し込んでください。

A-3

USBプラグがACアダプターから抜けていませんか。抜けている場合はUSBプラグをACアダプターのUSBジャックに差し込んでください。

A-4

DCプラグが本体のDCジャックから抜けていませんか。抜けている場合はDCプラグを本体のDCジャックに差し込んでください。

サポート番号KASSFN0002

Qリモコンから操作できません。

A

A-1

リモコンの使用可能範囲内で操作してください。
(リモコン送信部を本体のリモコン受光部に向ける、少し近づく)

A-2

コイン型リチウム電池の向きを確認してください。(取扱説明書 参照)
表裏が逆の場合は正しく入れ直してください。

A-3

新しい電池に交換してください。

サポート番号KASSFN0003

Qモーターカバーの内部を掃除できますか。

A

 分解してのお手入れはおやめ下さい。

サポート番号KASSFN0004

Q標準使用年数6年と有りますが、6年以上使用してはいけないのでしょうか。

A

標準的な使用方法でご使用いただいた場合、製造した年から安全上支障なくご使用いただける標準的な年数を表示させて頂いております。

サポート番号KASSFN0005

Qスピンナーが上手く取り付けられません。

A

A-1

スピンナーの回転方向を確認してください。
取り付け時の回転方向は左回し(反時計回り)であり、一般的なネジと逆回転です。

A-2

羽根が奥まで差し込まれていないことが考えられますので、その場合は羽根を奥まで差し込んでいただき(取扱説明書の「お手入れと保存」ページ参照)、スピンナーを取付けてください。

サポート番号KASSFN0006

Qスピンナーが取り外せません。

A

スピンナーの回転方向を確認してください。
取り外し時の回転方向は右回し(時計回り)であり、一般的なネジと逆回転です。

サポート番号KASSFN0007

Q本体操作表示部(表示ランプ類)が時間が経つと暗くなります。

A

 表示部の減光機能が働いています。※一部機種
故障ではありません。

サポート番号KASSFN0008

Q運転時に大きな音がします。

A

A-1

・羽根が正しく取り付けられていない
・羽根がガードに当たっている
・ガードが正しく取り付けられていない
上記の場合は、羽根やガードを正しく取り付けてください。

A-2

不安定な場所に設置している場合は、安定した場所に設置してください。

A-3

センターバッジ・アロマケースが正しく取り付けられているか確認してください。

サポート番号KASSFN0009

Qボタンを押してもランプが点滅して動作しないことがあります。

A

タイマーボタンを何回か押して、入タイマー機能を終了させてください。※一部機種

サポート番号KASSFN0010

Q風が弱いです。

A

A-1

前後ガード部分にホコリが溜まっていませんか。溜まっている場合はホコリを掃除機などで取り除いてください。

A-2

後ガード・吸気口をふさがない、後ガード・吸気口をふさいでいるものを取り除いてください。

サポート番号KASSFN0011

Q首ふり運転の中心位置がおかしいです。

A

 手動で首振り向きを調整した場合、首振りの中心位置が本体正面からずれてしまいます。手動で中心位置に戻してください。

サポート番号KASSFN0012

Q首振りボタンを押しても首振り動作を開始しない、もしくは設定した角度より大きな角度で首振り動作をします。

A

首振りボタンを押してから1分程度そのままお待ちください。その後、設定した首振り角度で動作すれば正常です。
機種によりすぐに首振りが始まるものと、初めに現在の角度位置を認識してから首振りを開始する機種があります。
機構の違いにより、1分程度首振り動作を開始しなかったり、一度左右に大きく首振りする機種があります。

サポート番号KASSFN0013

QUSB電源で動かす製品や充電池内蔵製品にACアダプターが付属していないのですが、推奨している電源はありますか。

A

パソコンなどのUSB電源(DC5V)または、お客様お手持ちのACアダプター(USBコネクタの出力があるもの)をご使用ください。
ACアダプター(USBコネクタの出力があるもの)は出力電圧がDC5V、出力電流が1A以上のものをご使用ください。

サポート番号KASSFN0014

Qスリムコンパクトファンを電池で使用する際、3段階ある風量調節が2段階しか効きません。

対象機種:FST-106U/FST-107U/TSF-1106U/TSF-1107U/FSU-106U/FSU-107U/USF-1106U/UFS-1107U/FSV-106U/FSV-107U/VSF-1106U/VSF-1107U/FSW-106U/FSW-107U/WSF-1106U/WSF-1107U/スリムコンパクトファンMulti/スリムコンパクトファンSwing

A

電池が消耗して電圧が低くなると風量:強(HIGHT)で動作できなくなり2段階しか動作しなくなります。また、充電池はアルカリ電池より電圧が低いため、同様に2段階しか動作しないことがあります。新しいアルカリ乾電池に交換してください。

サポート番号KASSFN0015

QACアダプターが熱くなります。故障でしょうか。

A

ACアダプターは中に電気回路があり発熱します。手で触っていられる熱さであれば故障ではありません。
ACアダプターは使用中、上に物を載せたり被せたりしないでください。熱がこもり過熱状態となり、故障の原因になります。

サポート番号KASSFN0016

Qお手入れする際、軸から羽根が抜けません。

A

高速回転した際の羽根ブレをなくすため、軸との勘合を堅くしています。
羽根取付用スピンナーを回して半分程度まではずした状態で、両手の親指でスピンナーの上を押えて、
他の両手指を羽根に掛けて引き上げます。
羽根が前に出たら、羽根取付用スピンナーを完全にはずして、羽根を引き抜きます。

サポート番号KASSFN0017

Q充電式のファン(またはGenkiPack)をしばらく使わない時は、充電しておいた方が良いですか。それとも電池を使い切った方が良いですか。

対象機種:充電池使用扇風機全般、GenkiPack

A

A-1

充電式のファンをしばらく使わない場合は十分に充電をしてから保管してください。
電池を使い切った状態で長く放置すると、電池が劣化して充電できなくなることがあります。
また、保管中も半年に1回は満充電にしてください。

A-2

GenkiPackをしばらく使わない場合は製品本体より取り外し、十分に充電をしてから保管してください。
製品本体へ取り付けたまま電池を使い切った状態で長く放置すると、電池が劣化して充電できなくなることがあります。
また、保管中も半年に1回は満充電にしてください。

サポート番号KASSFN0018

Q電源が入らない。動作していて、たびたび電源が切れる、不安定。かたかた音がする。

対象機種:FCV-180D / VCF-1180D/FCX-180

A

本機は分解してお手入れできる構造で、後ガードを固定するネジが緩んでいる可能性があります。ネジを締め込んで後ガードをしっかりと固定してください。
後ガードが外れてケガをしないよう電源を切る保護装置が付いています。しっかりと固定されているか確認してください。

サポート番号KASSFN0019

Qファン部の高さを変える中間ポールの付け外しは、運転を停止させてから行えばよいですか。

A

ご面倒でも、必ず電源プラグを抜いてから行ってください。
電源プラグが挿さっていると、運転を停止していても電気回路に通電しています。その状態で中間ポールを付け外しすると電気部品が破損することがあります。

サポート番号KASSFN0020

Q風量ランプと8Hのタイマーランプが点滅している。

対象機種:FCV-230D/FCW-230D/KCW-230D/FCW-233D/FCX-233D/FCY-233D

A

テストモードに切り替わっています。
一旦、電源プラグをコンセントから抜き、しばらく後に再度電源プラグをコンセントへ差し込んでください。

サポート番号KASSFN0021

Q温冷プレートを冷たくして使用したとき排熱ファンから熱い風が出てくる。
※首筋が熱くなる。

対象機種:PCFW-01B/WFCP-101B/PCFX-01B

A

温冷プレートを冷やす部品(ペルチェ)は同時に熱を発生するため、排熱ファン部分から排熱しています。
排熱ファン部分は洋服の襟や帽子のつば(ブリム)等でふさがないでください。

サポート番号KASSFN0022

Q充電ランプが緑色に点灯して充電は完了したが、ACアダプターを外すと使用できない。
または、充電ランプが充電中を示す赤色と充電完了を示す緑色へ交互に変わり充電が完了しない。

対象機種:FBV-193B/FBW-193B/FBX-193B

A

内蔵充電池の劣化が考えられます。
福井家電カスタマーセンターへ点検をご依頼ください。

サポート番号KASSFN0023

Qインジケーターが充電中を示すオレンジ色から充電完了を示す白色へ変わり充電は完了したが、ACアダプターを外すと使用できない。

または、インジケーターが充電中を示すオレンジ色と充電完了を示す白色へ交互に変わり充電が完了しない。

対象機種:FKLV-231B/FKLW-231B

A

製品本体からGenkiPackを取り外し、GenkiPackへ直接扇風機のACアダプターを接続して充電ができるか確認してください。

A-1

GenkiPack単体で充電できる場合、製品自体に不具合が発生しているため、福井家電カスタマーセンターへ製品とGenkiPackの点検をご依頼ください。

A-2

GenkiPackの充電ランプが充電完了を示す4個点灯や充電中を示す点滅を交互に繰り返す場合、充電池に不具合が発生しているため、福井家電カスタマーセンターへGenkiPackの点検をご依頼ください。

サポート番号KASSFN0024

QGenkiPackへACアダプターを接続し充電すると、充電ランプが充電完了を示す4個点灯や充電中を示す点滅を交互に繰り返す。

対象機種:K-BP1

A

充電池に不具合が発生しているため、
福井家電カスタマーセンターへGenkiPackの点検をご依頼ください。

サポート番号KASSFN0025

QOtomoDockのDC OUT端子(またはUSB端子)へ接続した機器の電源が入らない、運転しない、勝手に電源が切れる

対象機種:K-OD2

A

A-1

接続した機器の消費電流が少ない場合は自動給電停止機能が働きます。

A-2

給電開始後に接続した機器を一旦停止(または取り外し)させて30秒以上経過すると自動給電停止機能が働きます。製品の確認ボタンを長押しして再度給電を開始してください。

サポート番号KASSFN0026