【sutto(スット)】天ぷら料理に使用することはできますか。

天ぷら料理には使用しないでください。
■天ぷら、揚げ物を禁止している理由

  1. 1.天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して
    大量に油を使った際、油の温度調節が難しく火災発生の危険があります。フライパンはアルミニウム製で板厚が薄く、口も広がっている形状であり安定した温度管理が難しい為です。
  2. 2.天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して
    口が広がった形状の為、容易に火が入る恐れがあり火災発生の危険があります。
  3. 3.天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して
    底が浅い形状の為、油はねや油が噴き出す恐れがありヤケドの危険があります。
  4. 4.天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して
    油を入れ続けた場合はフッ素コーティングの劣化が早まります。品質表示法では鍋の中に調理物を保存しない旨の注意表記を求められております。油の温度調節が難しく、思わぬ高温になってしまいフッ素コーティングが劣化する恐れがあります。
  5. 5.天ぷら鍋、揚げ物用鍋と比較して
    取っ手の結合箇所の高さが低い為、結合部から漏れた油に引火して火災発生の危険があります。油をご使用する場合は結合部の下の位置でご使用ください。油を使用する場合は200℃以上にならないようにしてください。油の温度については国の品質表示法並びにJIS規格のアルミニウム製加熱調理器具の注意表記すべき事項で指定の内容になります。